« 「郵政民営化」の中国語訳 | トップページ | 代議士の年俸 »

2005年9月13日 (火)

小泉氏のマニフェスト120

自民党のマニフェストは120ヶ条あります。これは、小泉氏の政権公約ですから、その120すべてに関して、小泉自民党に投票した人に実施を約束したことになっています。「え、郵政私物化(じゃないや、私有化)だけじゃないの?」って、今更のように叫んでいるあなた。ちゃんと120全部目を通したんですかァ。困りますね。

この国のかたち(司馬遼太郎風:-)にかかわる本質的なことは、二つに絞られます。ひとつは〈憲法改定〉。もうひとつは、〈日米同盟〉です。

024.新憲法制定への取り組みを本格化
こうやって、マニフェストで正々堂々と改憲を謳っているんですから、この方向で加速させるでしょう。受けて立とうじゃないですか。小泉氏が小泉氏流の新憲法を引っさげてくるなら、日本人めいめいも自分なりの憲法案を持てばよい。私なら、まず第一に、天皇ご一家の人権擁護を図りましょう。今の状況では、人権無視の国家奴隷(って言うか、事実上、宮内庁小役人の奴隷)です。天皇ご一家の人権が蹂躙されていて、われわれ普通人の人権が守られるはずがないですもん。憲法九条なんて、じつは争点をずらしているに過ぎない。下の下の下の話です。

105.ゆるぎない日米同盟を機軸とした国際協調による平和外交の推進
こいつはヤバイですよ。この選挙結果をうけて、米ワシントン州にある米陸軍第1軍団司令部が、神奈川県のキャンプ座間に来てしまいますがな。なんで、他国の軍司令部がノコノコ、うちらの土地にこなきゃならんの?こんなの、植民地と同じじゃん!新司令部は陸軍のほか海軍や空軍、海兵隊を統合して指揮すんですよ。そして、「共同対処のため自衛隊と普段から関係を密にしたい」って、あなた、事実上、私たちの〈国軍〉が、米軍の手足になるってことじゃないですか。じょーだんは顔だけにしろって、ブッシュさん。憲法九条を変えようどうしようが、日米安保条約下にある、わが〈国軍〉の事実上の最高司令官は、あのハリケーンで右往左往している、ブッシュさんなんです。

思い切って言っちゃいましょう。靖国参拝をして、憂える国士ぶっている小泉さん、あなたこそ〈売国奴〉に他ならない。日米同盟解消の方向にこそ、わが日本の真の独立と未来への希望は存在します。
 小泉氏のこれからの一挙手一投足にゆめゆめ油断めさるな、皆様。

|

« 「郵政民営化」の中国語訳 | トップページ | 代議士の年俸 »

日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小泉氏のマニフェスト120:

« 「郵政民営化」の中国語訳 | トップページ | 代議士の年俸 »