なぜ、オランダのサッカー選手はスペインへ移籍するのか?
オランダの著名なフットボーラー、かつてのヨハン・クライフ、現バルセロナ監督のフランク・ライカールトや、現役のパトリック・クライファート、など選手として、そして、監督等として、リーガ・エスパニョーラに移籍するオランダ人フット・ボーラーは枚挙にいとまがない。スペインのリーガ・エスパニョーラは、気候、風土等、例えば、イングランド・プレミアリーグと比べると、オランダとの違いはかなり激しい。にも関わらず、なぜオランダ人は気軽にスペインへ動くのか。
このわけは、オランダとスペインの歴史的因縁に関連する、というのが私の仮説だ。簡単に言えば、かつてのオランダはスペインと同じ国だったのである。どういうことかというと、オランダはスペイン・ハプスブルグ家の領地だったのである。ま、500年くらい前のことだが。そのため、昔から、人的、文化的交流がオランダ・スペイン間に盛んだった。国際法で有名なグロチウスも、その仕事の想源をスペインのビトリア、スアレスといったスコラ学者に負っている。
また、オランダは寒い土地であり、アルプス以北のヨーロッパ人が、南欧の温暖で陽光きらめく自然に昔から憧憬の念を抱いていることもあろう。文豪ゲーテもイタリア紀行を書いている。現代オランダ人も、できればバカンスにスペインに行きたいという。
おそらく、サッカー協会設立等の経緯についても関連があるかもしれない。わかったらまた書いてみることとする。
| 固定リンク
「Football」カテゴリの記事
- 山口 蛍、傑出した守備的MF(ひょっとしたらワールドクラス?)(2023.06.02)
- A smart and cool footballer : Atsuto Uchida(2014.10.04)
- ユルゲン・クロップ監督 Q&A(2014.10.04)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
「Tokugawa Japan (徳川史)」カテゴリの記事
- 徂徠における規範と自我 対談 尾藤正英×日野龍夫(1974年11月8日)/Norms and Ego in the Thought of Ogyu Sorai [荻生徂徠](2023.08.30)
- 暑き日を海にいれたり最上川(芭蕉、1689年)(2023.08.02)
- Giuseppe Arcimboldo vs. Utagawa Kuniyoshi(歌川国芳)(2023.05.24)
- 徳川日本のニュートニアン/ a Newtonian in Tokugawa Japan(2023.05.18)
- 初期近代の覇権国「オランダ」の重要性/ Importance of the Netherlands as a hegemonic power in the early modern period(2023.05.15)
「西洋 (Western countries)」カテゴリの記事
- 対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案(昭和十六年十一月十五日/大本営政府連絡会議決定)/Japan's Plan to Promote the End of the War against the U.S., Britain, the Netherlands, and Chiang Kai-shek 〔November 15, 1941〕(2024.06.02)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (2)(2023.11.28)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(2)/ Freiheit und Würde haben diejenigen, die oft lachen und oft weinen (2)(2023.06.06)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(1)/ To have freedom and dignity is to be one who laughs often and cries often (1)(2023.06.05)
コメント