天皇の姓( family name) (2)
前回の記事で、古代ギリシア人に姓( family name )がないことを指摘した。
プラトンも、XXXX・プラトン、とか、プラトン・XXXX、などではなくて、単に、プラトン、だけ。あとは、ソクラテスだろうが、ペリクレスだろうが、皆そう。
でも、こういう事は、学校の世界史ではまず習わないし、歴史研究者でも問題意識がないとわからないので、念のため、参照文献を挙げておくことにした。下記↓がそう。
リヒアルト・ハルダー『ギリシアの文化』
松本 仁助訳
北斗出版
4-938427-27-3
1985.12
ここの、p.15 を参照されたし。
※参照→古代ギリシア人の名に関する弊記事は下記にまとめてあります。
古代ギリシア人の名前(1): 本に溺れたい
古代ギリシア人の名前(2): 本に溺れたい
| 固定リンク
「西洋」カテゴリの記事
- 我们生态危机的历史根源 / Lynn White, jr. 1967.(2022.06.03)
- エコロジー危機の歴史的根源/リン・ホワイト・ジュニア 1967年(2022.06.03)
- The Historical Roots of Our Ecological Crisis / Lynn White, jr. 1967(2022.06.03)
- Why was European history a scandal? (2)(2022.05.15)
- なぜヨーロッパ史はスキャンダルになったか(2)(2022.05.15)
「文化史」カテゴリの記事
- ライア・グリーンフェルド(Liah Greenfeld)"ナショナリズム三部作”(2022.04.28)
- Liah Greenfeld's "Trilogy of Nationalism"(2022.04.28)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (1)(2022.02.26)
- 金木犀(キンモクセイ)/Osmanthus fragrans var. aurantiacus(2021.09.22)
- KAHLIL GIBRAN, THE PROPHET, 1923(2021.05.26)
「古代」カテゴリの記事
- Women's Loyalty: Feminism in the Twelfth Century(2022.05.30)
- 肉体は頭の下僕?/ Is the body a servant of the head?(2021.12.15)
- 古代中国人の意匠力=漢字/ The power of ancient Chinese design = Chinese characters(2021.01.28)
- 古代ギリシア人の名前(2)/ Ancient Greek Names (2)(2019.05.14)
- マリア様はひと様か、それとも神様か(2018.07.08)
「禁裏/朝廷/天皇」カテゴリの記事
- 懺悔と免責/ Repentance and Immunity(2021.12.30)
- 「百姓」は農民(peasant / farmer)ではない/ "Hyakusho" is not a peasant or a farmer(2021.02.27)
- 「禁裏様」と二十一世紀(2020.06.22)
- 決定論の起源 The origin of determinism (2結)(2020.04.09)
- 「左翼 left wing」の語源について(2019.05.12)
コメント