« 《週》の感覚 | トップページ | 米軍トップに海兵隊大将 »

2005年10月 1日 (土)

普天間移設協議とペリー提督

在日米軍再編の協議↓がもめている。

<在日米軍再編>普天間移設協議物別れ、年内決着困難に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000006-mai-pol

沖縄は、米軍にとって特別な島である。自らの血で購い、大日本帝国およびその軍隊に、実質的に最後の一撃を加えた地域だからだ。たとえ、米政府が《返還》しようが、何しようが、つめのひとかけら、指一本触れさせるものではない。ましてや、実質的基地面積縮小につながる日本案など検討する価値もない。

そもそも、米国が沖縄(=琉球)の戦略的価値に目覚めたのは150年も前の話だ。徳川270年の太平の眠りを覚ましたペリー提督は、この極東遠征中、本国政府に琉球の占有を具申して,却下されている。

その、米国の100年の夢を、今次の米日戦で、やっとかなえたのだから、そうやすやすと沖縄(=琉球)を返すわけがない。

それを逆手に取る方法はあることはある。まず、沖縄(=琉球)が日本から独立宣言する。と同時に、琉球国は国連に加盟申請する。そのうえで、琉球国として米国に基地賃貸料を請求する。琉球国の重要性はウズベキスタン(当 blog 9/23付記事を参照)の比でないないはず。その地代収入があれば、新琉球国の財政は当分安泰だろう。地代を渋ったら、国連総会にその不当さを訴え、米国抜きの国連軍を派遣してもらい、米国軍を東シナ海か太平洋に追い落とせばよい。:-)

これで、日米安保の、あるかなきかの東京のための効用に、沖縄(=琉球)だけが一方的に負担をさせられているという状況は、根本的になくなる。

北海道も、独立宣言して、極東ロシアと自由貿易圏でも形成したほうが、よほどマシになるかもね。「よ~く、考えよ~。地政は大事だよ~。」

|

« 《週》の感覚 | トップページ | 米軍トップに海兵隊大将 »

歴史 (history)」カテゴリの記事

日本 (Japan)」カテゴリの記事

日米安保 (Japan-US Security Treaty)」カテゴリの記事

米国 (United States of America)」カテゴリの記事

幕末・明治維新」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普天間移設協議とペリー提督:

» 新崎盛暉,未完の沖縄闘争 [タカマサのきまぐれ時評]
■社会学者 新崎盛暉〔あさらき・もりてる〕さんの『未完の沖縄闘争 沖縄同時代史 別巻●1962~1972』〔凱風社〕が、ことし はじめにでている。■「沖縄同時代史 別巻」とあるとおり、新崎さんは 凱風社から、「沖縄同時代史」 シリーズ全10巻を刊行してきた。それらがカ...... [続きを読む]

受信: 2005年10月31日 (月) 06時47分

» 迷走する普天間基地返還2 [タカマサのきまぐれ時評]
■きのう maxi さんから、先週末かいた「新崎盛暉,未完の沖縄闘争」に対して、つぎのようなコメントを いただいたので、先日かいた「迷走する普天間基地返還」とあわせた続編とする。 ●タカマサさん、海兵隊の削減より、数字のマジックも使いそうです。「国土面積のわ...... [続きを読む]

受信: 2005年10月31日 (月) 06時47分

« 《週》の感覚 | トップページ | 米軍トップに海兵隊大将 »