大日本国憲法第11条
大日本国憲法
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民のみに保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民のみに与へられる。
2 非国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられる。この憲法が非国民に保障しない基本的人権は、当然、現在及び将来にわたって非国民には与えられない。
なお、憲法をいじくり倒そうという方面にご関心の向きは、ご自分で試されるなり、
中の、「改憲フォーラム憲法草案集」の「 番外:パロディ版日本国憲法!」をご参照戴きたい。
----------------------------------------------
人間の尊厳に関心のある方は、下記のサイトにアクセスしてみて下さい。一人のアフガニスタン青年を救うことができます。
Alijane Project Homepage
「ある民族の強靭さは、その社会の最も弱いものの幸福によって測られる」
the strength of a people is measured by the welfare of the weakest
of its members (スイス憲法前文)
スイス憲法(中の、Japanese を選んでください。)
なお、下記もご参照↓戴ければ幸甚です。
国民(?)にしか認められない基本的人権(3)
| 固定リンク
« なぜ米国は平然と他国を侵略できるか?/ Why can the U.S. invade other countries with impunity?(link切れ補正:20230315) | トップページ | ポートマン米国通商代表、日本の規制改革を称賛 »
「憲法」カテゴリの記事
- 尾藤正英著『日本の国家主義 「国体」思想の形成』2020年岩波書店(オンデマンド版pbk)(2022.11.28)
- 日本の若者における自尊感情/ Self-esteem among Japanese Youth(3)(2022.09.29)
- 国家による「生」の選別=優生保護法(2022.03.20)
- 1945年9月2日日曜日(2020.09.02)
- My First Rifle(初めてのライフル)(2018.03.20)
コメント