Finnegan's Wake(アイルランドの陽気な酔っ払い歌)
またしても、某MLで教えていただきました。
James Joyce (1882-1941)の、Finnegan's Wake、ですが、この題名は、アイルランドに伝わる陽気な酔っ払い歌にちなんだものなんだそうです。百読は一聴に如かず。まずは、試聴してみてください。
上記サイトの、
Tolkien (The Hobbit and The Lord of the Rings)
The Orange and The Green
Old Dun Cow
Exclamations
の次に、
Finnegan's Wake
があります。まさに、
A hilarious Irish drinking song(陽気なアイルランドの酔っ払いの歌)、
ですね。思わず笑ってしまいます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 海ゆかば(2)(2007.06.30)
- 一青窈の唄う「逢いたくて逢いたくて」(2007.04.25)
- 海ゆかば(1)(2007.03.20)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(3)(2007.01.22)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2)(2007.01.12)
「文学(literature)」カテゴリの記事
- 初期近代の覇権国「オランダ」の重要性/ Importance of the Netherlands as a hegemonic power in the early modern period(2023.05.15)
- 「ノスタルジア」の起源(2023.05.08)
- Origins of 'nostalgia'.(2023.05.08)
- 運命と和解する/中村真一郎(2022.12.08)
- 力の指輪/ Rings of Power(2022.09.05)
「西洋」カテゴリの記事
- Giuseppe Arcimboldo vs. Utagawa Kuniyoshi(歌川国芳)(2023.05.24)
- 初期近代の覇権国「オランダ」の重要性/ Importance of the Netherlands as a hegemonic power in the early modern period(2023.05.15)
- Glorious Revolution : Emergence of the Anglo-Dutch complex(2023.05.13)
- 「ノスタルジア」の起源(2023.05.08)
- Origins of 'nostalgia'.(2023.05.08)
コメント