« ご迷惑 | トップページ | ご迷惑(2) »

2006年2月25日 (土)

天下の悪法、「電気用品安全法」に反対する

 この記事は、私のミッドナイト定期配信(笑い=_=v)とは別の、エクストロオーディナリィ記事です。miyau さんの記事に刺激されて、私も微力ながら話題を盛り上げようかと。

 この法律の実態は、中古電気製品の流通を根絶やしにし、消費者が新品の電気製品を買うようにして、家電、電機メーカーの売り上げを増やしてやろうという、環境に厳しい、資源浪費を助長して喜ぶ、経済産業省の有り難い企みです。

 まずは、坂本龍一、高中正義、松武秀樹、椎名和夫、たちが反対署名を集めているので、下記の日本シンセサイザー・プログラマー協会のサイトに飛んで、概要をご覧の上、署名にご協力ください。

電気用品安全法(PSE法)に対する署名

 もう少し情報収集をされたい方は、下記のサイトへ飛んで、ご自分で考えてみてください。

1)「気刊くろみつタイムス」さんの記事

悪法 電気用品安全法

悪法 電気用品安全法 その2

悪法 電気用品安全法 その3

2)「そぞろ日記」さんの記事

PSE法に見る「新自由主義の影」-PSE法に対する署名にご協力お願いいたします

|

« ご迷惑 | トップページ | ご迷惑(2) »

音楽」カテゴリの記事

pops」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天下の悪法、「電気用品安全法」に反対する:

» あやしすぎる「電気用品安全法」 [タカマサのきまぐれ時評]
■renqing氏の日記「天下の悪法、「電気用品安全法」に反対する」からの情報。  この法律の実態は、中古電気製品の流通を根絶やしにし、消費者が新品の電気製品を買うようにして、家電、電機メーカーの売り上げを増やしてやろうという、環境に厳しい、資源浪費を助長...... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 04時55分

» PSE法に見る「新自由主義の影」-PSE法に対する署名にご協力お願いいたします [そぞろ日記]
 坂本龍一さんのブログ「ひっかかり」を読んでいる方々はご存知かもれないのですが、 [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 09時21分

» ■パターナリズムは最大の専制である■ [日記はこれから書かれるところです。]
パターナリズムpaternalismは、語源をpater(父)とし、馬鹿っぽく直訳すれば「父主義」である。お父さんはお前のことを思ってこうするんだ。ってこと。憲法学においては、パターナリズム的に未成年者や障害者への自由制限が可能だとされる見解が従来唱えられてきたが、こ...... [続きを読む]

受信: 2006年2月27日 (月) 04時07分

» 腐敗の連鎖-PSE法でも天下り [そぞろ日記]
偽メールなんてあろうがなかろうが、武部がホリエとべったりぐずぐずなことに変わりは [続きを読む]

受信: 2006年3月 2日 (木) 00時32分

» 貴重な記事をご寄稿頂き 誠にありがとうございました [Under the Sun -HOME-]
この度はお忙しい中、「Under the Sun」のトラックバックセンターにご寄稿頂き、誠にありがとうございました。当トラックバックセンターは、個人のブログ管理者達による共同プロジェクト「Under the Sun」のプロジェクトのひとつとして運営しております。 プロジェクトと言いましても、そう形式ばった大層なものでなく、何か面白いアイディアを思いついたらみんなでワイワイ言いながら「やってみよう」というノリでやらせて頂いております。素人ばかりの集団です。現在34名の方がプロジェクト参加メンバーとし... [続きを読む]

受信: 2006年3月 2日 (木) 13時05分

» あやしすぎる「電気用品安全法」2 [タカマサのきまぐれ時評]
■先日、remqing 氏ほかからの情報をうけての紹介記事の続報。■というか、「Wikipedia」の、該当項目の転載。 「電気用品安全法」 [続きを読む]

受信: 2006年3月 2日 (木) 17時10分

« ご迷惑 | トップページ | ご迷惑(2) »