« 少女Ⅲ:『巣立つ日まで』菅生 浩 1974年 | トップページ | マックス・ヴェーバー『職業としての政治』(1919)(1) »

2006年9月12日 (火)

少女Ⅳ:『野菊の墓』伊藤佐千夫 1906年

伊藤左千夫「野菊の墓」明治39年(1906)1月『ホトトギス』( 新潮文庫版 昭和30(1955)年 )

 民子が体をくの字にかがめて、茄子(なす)をもぎつつある其横顔を見て、今更のように民子の美しく可愛らしさに気が付いた。これまでにも可愛らしいと思わぬことはなかったが、今日はしみじみと其美しさが身にしみた。しなやかに光沢のある鬢(びん)の毛につつまれた耳たぼ、豊かな頬の白く鮮かな、顎(あご)のくくしめの愛らしさ、頸(くび)のあたり如何にも清げなる、藤色の半襟(はんえり)や花染の襷(たすき)や、それらが悉(ことごと)く優美に眼にとまった。そうなると恐ろしいもので、物を云うにも思い切った言(こと)は云えなくなる、羞(はず)かしくなる、極りが悪くなる、皆例の卵の作用から起ることであろう。

参照  木下恵介「野菊の如き君なりき」(1955)

少女Ⅰ: 本に溺れたい
少女Ⅱ Something Childish but very Natural (1913): 本に溺れたい
少女Ⅲ: 本に溺れたい

|

« 少女Ⅲ:『巣立つ日まで』菅生 浩 1974年 | トップページ | マックス・ヴェーバー『職業としての政治』(1919)(1) »

文学(literature)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少女Ⅳ:『野菊の墓』伊藤佐千夫 1906年:

« 少女Ⅲ:『巣立つ日まで』菅生 浩 1974年 | トップページ | マックス・ヴェーバー『職業としての政治』(1919)(1) »