モーツァルト vs. 美空ひばり(2)
つらつらと考えるに、モーツァルトと美空ひばりには共通点がある。
それは、モーツァルトなら父レオポルトが、美空ひばりなら母喜美枝が、己の子の天才を世に認めさせるため、ドサ回り、つまり地方巡業をさせた点だ。
モーツァルトは6歳(1762年)から、なんと10歳(1766年)まで、ミュンヘン、ウィーン、ドイツ各地、ベルギー、パリ、ロンドン、オランダ、パリ、スイス、と、4年間も「巡業」に明け暮れていた。美空ひばりは、8歳(1945年)から、11歳(1948年)までの3年間、売り出すことを目的に、各劇団に所属し、その巡業に同行する。
何のことはない、モーツァルトも美空ひばりも、ステージ・パパ or ママが本人たちにくっついて、各地で必死に売り込んでいるわけだ。ま、それは後年、実を結ぶことになるのだが。
〔註〕前回記事へのコメントで、かぐら川さんが重要な指摘をしてくれている。
>(日本の音楽界は、軍楽隊というメディアによって西洋音楽を吸収した時代の「しっぽ」が、この「通俗曲」という言葉に残っていることを忘れて、「精神性」に走ってはいけないと考えるのです。)
これは、旧日本軍が、軍の外側世界の民間のことを「地方」と言い習わしていたことと相等だろう。日本の近代文化への「軍隊」からの刻印は意外に根深いといわねばならない。
〔註〕下記も参照されたし。
モーツァルト vs. 美空ひばり
モーツァルト vs. 美空ひばり(2)
モーツァルト vs. 美空ひばり(3)
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2)(2007.01.12)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2007.01.04)
- I Only Want To Be With You(2006.11.06)
- ビリー・ボブ・ソーントン(Billy Bob Thornton)自らを語る(2006.05.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 海ゆかば(2)(2007.06.30)
- 一青窈の唄う「逢いたくて逢いたくて」(2007.04.25)
- 海ゆかば(1)(2007.03.20)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(3)(2007.01.22)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2)(2007.01.12)
「日本」カテゴリの記事
- Proof of Origin for "Modernity"(2022.12.25)
- 「Modernity」の原産地証明(2022.12.25)
- いじめ、紅衛兵、内務班(2022.09.30)
- 現代日本における「貧困」ー国際比較/ Poverty in Contemporary Japan: An International Comparison(2022.09.26)
- 「日本語の特徴」加藤周一 2021年/ Features of Japanese Language (Kato Shuichi)(2022.07.09)
「西洋」カテゴリの記事
- Proof of Origin for "Modernity"(2022.12.25)
- 「Modernity」の原産地証明(2022.12.25)
- Two Europe(2022.12.22)
- The future as an imitation of the Paradise(2022.10.30)
- 我们生态危机的历史根源 / Lynn White, jr. 1967.(2022.06.03)
「pops」カテゴリの記事
- NYカフェで山下達郎/フレンチDJは竹内まりあがお好き(2022.11.03)
- 「SPY×FAMILY」は「鬼滅」「呪術廻戦」超える?(2022.08.07)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (1)(2022.02.26)
- 「外道讃歌」2022年冬、一押しのアニソン(2022.02.06)
- 海を見ていた午後/荒井由実(1974年)(2021.11.22)
「美空ひばり」カテゴリの記事
- モーツァルト vs. 美空ひばり(3)(2007.01.22)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2)(2007.01.12)
- エルビスの歌う、未練恋歌(2007.01.09)
- モーツァルト vs. 美空ひばり(2007.01.04)
コメント
muji男さん、どうも。
天才は、それにふさわしい努力をするようになっています。天から指名されるということはそういうことでしょう。天才も大変ですよね。
投稿: renqing | 2007年1月15日 (月) 02時09分
トラバありがとうございます。偉大な人たちは努力するのですね。勉強になりました。
投稿: muji男 | 2007年1月15日 (月) 00時27分