おわび、あるいは、心身相関についての一考察(1)
しばらく記事を書けずにいた。時折、わがblogへ立寄って戴いていた方々には、誠に申し訳なく思う。
事情は三つほどあるのだが、それは次回に。
ただ、今回のことを機に、健康と人生に対する楽観的な構えの有無には、多少の相関はある、と思い至ったので、このようなヘンなタイトルとなった。
考察の対象となるのは、身体の頑健さと思慮の深浅は反比例する、といういい加減な命題である。
ということで、明日、この続きを書くこととする。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Taxman (The Beatles, 1966)(2023.11.30)
- 秋の絶景、大村湾:日本の《真珠湾》、長崎県(2023.11.12)
- 沢田マンション:日本の カサ・ミラ〔1〕/Sawada Manshon: Casa Milà, Japón〔1〕(2023.09.19)
- 「後期高齢化」社会の現実(2023.08.31)
- 五月雨の晴れ間に出でて眺むれば青田を涼しく風わたるなり〔良寛 18C〕(2023.07.21)
「お知らせ(information)」カテゴリの記事
- 秋の絶景、大村湾:日本の《真珠湾》、長崎県(2023.11.12)
- 弊ブログ主のインタビュー記事、第2弾(2023年2月)(2023.02.08)
- カテゴリー「Otto Neurath」「選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften)」を新設しました(2022.03.25)
- Instruction manual for our blog(2021.05.02)
- 弊ブログ主のインタビュー記事(2020.07.28)
コメント