« 「支配の正当性」雑感 | トップページ | 古典古代の西洋と東洋 »

2007年8月27日 (月)

日本サッカー、ゴール欠乏症の根源(2)

 参考になるコメントがあったので、ご紹介。

シュート少なく1点に泣く 若き日本も「個の力」不足
----------------------------
「走れた上で、ゴール前での技術もぶれない選手は日本になかなかいない」
----------------------------
決勝T進出ならなかった、U-17W杯、日本代表チーム城福監督の敗戦の弁

 もう一つ、気が付いたものがあったので、参考まで。

前田俊介 -  Wikipedia
----------------------------
「3人抜いて4人目に奪われても、3人抜いたことで満足している。それはプロではなくアマチュアの発想だ」
「シュンは特別な才能を持っている。だが成功するには、頭の中を変えないといけない」
----------------------------
広島のペトロヴィッチ監督の前田評

 頭の中を変えなければならないのは、無論、前田俊介だけではない。特に、扇動的記事しか書けないスポーツ・マスコミなどはその最右翼だろう。彼らはアマチュア以下。

日本サッカー、ゴール欠乏症の根源(3)

|

« 「支配の正当性」雑感 | トップページ | 古典古代の西洋と東洋 »

Football」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本サッカー、ゴール欠乏症の根源(2):

« 「支配の正当性」雑感 | トップページ | 古典古代の西洋と東洋 »