Modernity の系譜(2)
前回の(1)に、少しヒネリを加えてみた。何かが見えないか、という試し。
林羅山 1583(天正11) - 1657(明暦3)
Thomas Hobbes 1588(天正16) - 1679(延宝7)
Leviathan(1651 慶安4) → 徳川家光死。慶安事件(由井正雪の乱)。
Rene Descartes 1596(慶長1) - 1650(慶安3)
Discours de la methode(1637 寛永14) → 天草島原の乱
Meditationes(1641 寛永18) → 前年、宗門改を敷く。
Isaac Newton 1642(寛永19) - 1727(享保12)
Principia(1687 貞享4) → 生類憐みの令
荻生徂徠 1666(寛文6)- 1728(享保13)
弁道(1717 享保2)
David Hume 1711(正徳1) - 1776(安永5)
A Treatise of Human Nature(1739 元文4) → 石田梅岩「都鄙問答」全四巻。
吉宗の命による公事方御定書制定の4年前。
Jean-Jacques Rousseau 1712(正徳2) - 1778(安永7)
Du contrat social(1762 宝暦12) → 宝暦事件、山県大弐「柳子新論」の4年後。
平賀源内「紀州産物志」。
Immanuel Kant 1724(享保9) - 1804(文化1) *平賀源内 1728(享保13) - 1779(安永8)
Kritik der reinen Vernunft(1781 天明1) → 塙保己一「群書類従」編纂開始の2年後。天明の大飢饉の2年前。
| 固定リンク
「日本 (Japan)」カテゴリの記事
- 有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug(2024.04.25)
- 佐藤竹善「ウタヂカラ CORNERSTONES4」2007年CD(2024.04.18)
- Taxman (The Beatles, 1966)(2023.11.30)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (2)(2023.11.28)
「西洋 (Western countries)」カテゴリの記事
- 対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案(昭和十六年十一月十五日/大本営政府連絡会議決定)/Japan's Plan to Promote the End of the War against the U.S., Britain, the Netherlands, and Chiang Kai-shek 〔November 15, 1941〕(2024.06.02)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (2)(2023.11.28)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(2)/ Freiheit und Würde haben diejenigen, die oft lachen und oft weinen (2)(2023.06.06)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(1)/ To have freedom and dignity is to be one who laughs often and cries often (1)(2023.06.05)
「思想史(history of ideas)」カテゴリの記事
- Michael Oakeshott's Review(1949), O.S.Wauchope, Deviation into Sense, 1948(2024.08.17)
- Seki Hirono, Unearthing the Forgotten History of Ideas, 1985(2024.07.14)
- 関 曠野「忘れられた思想史の発掘」1985年11月(2024.07.13)
- Otto Brunner, Land und Herrschaft : Grundfragen der territorialen Verfassungsgeschichte Österreichs im Mittelalter, 1939(2024.06.08)
- Kimura Bin, "Il sé come confine", 1997(2023.12.31)
「Kant, Immanuel」カテゴリの記事
- It is difficult to imagine that anyone would be able to improve on this volume in the foreseeable future.(2024.02.20)
- 徳川思想史と「心」を巡る幾つかの備忘録(3)/Some Remarks on the History of Tokugawa Thought and the "mind"(kokoro「こころ」)(2023.06.11)
- 徳川日本のニュートニアン/ a Newtonian in Tokugawa Japan(2023.05.18)
- Wataru Kuroda's "Epistemology"(2023.05.01)
- 黒田亘の「認識論」(2023.04.30)
「Hume, David」カテゴリの記事
- Glorious Revolution : Emergence of the Anglo-Dutch complex(2023.05.13)
- Instruction manual for our blog(2021.05.02)
- 「縁」と社会/ Nidana [fate] and society (2020.09.24)
- The discourse construction of reality/「現実」の言説的構成(2020.05.02)
- 弊ブログの取扱説明書/ Instruction manual for our blog(2020.03.10)
「Hobbes, Thomas」カテゴリの記事
- The future as an imitation of the Paradise(2022.10.30)
- 「進歩教」の「楽園」、すなわち「未来」/The future as an imitation of the Paradise(2020.04.24)
- いじめと社会契約(2014.01.12)
- 渡辺浩『日本政治思想史 ― 十七~十九世紀』東京大学出版会(2010年)(2)(2010.03.25)
- homo homini lupus.「人間は人間にとって狼である」(ver.1.2)(2007.12.08)
「荻生徂徠(Ogyu, Sorai)」カテゴリの記事
- 徂徠における規範と自我 対談 尾藤正英×日野龍夫(1974年11月8日)/Norms and Ego in the Thought of Ogyu Sorai [荻生徂徠](2023.08.30)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(2)/ Freiheit und Würde haben diejenigen, die oft lachen und oft weinen (2)(2023.06.06)
- 徂徠、カーライル、そしてニーチェ/ Ogyu Sorai, Carlyle, & Nietzsche(2023.01.04)
- 尾藤正英著『日本の国家主義 「国体」思想の形成』2020年岩波書店(オンデマンド版pbk)(2022.11.28)
- ”White imperialism" and epistēmē or Foucault ‘abused boys in Tunisia’ (2)(2021.04.18)
コメント