「悠久の杜」KOKIA (2003)
胸が塞がれるニュースばかりが耳にはいるので、KOKIAの屋外ライブ(らしき)動画でたまには清々しくなりたいと思った次第。
下記の youtube をまずは、お聞き戴きたい。
題名のない音楽会に出演したとき、ロングトーンっていうのもやっていた。
ご関心をもたれた方は、Wikipedia 記事などをお読みになれば、どちらかというと日本でより、海外での活躍のほうがまだ成功しているらしい、などということもうすうすわかりましょう。
ついでに、わたしの記事もご参照されたし。
| 固定リンク
「日本」カテゴリの記事
- Proof of Origin for "Modernity"(2022.12.25)
- 「Modernity」の原産地証明(2022.12.25)
- いじめ、紅衛兵、内務班(2022.09.30)
- 現代日本における「貧困」ー国際比較/ Poverty in Contemporary Japan: An International Comparison(2022.09.26)
- 「日本語の特徴」加藤周一 2021年/ Features of Japanese Language (Kato Shuichi)(2022.07.09)
「pops」カテゴリの記事
- NYカフェで山下達郎/フレンチDJは竹内まりあがお好き(2022.11.03)
- 「SPY×FAMILY」は「鬼滅」「呪術廻戦」超える?(2022.08.07)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (1)(2022.02.26)
- 「外道讃歌」2022年冬、一押しのアニソン(2022.02.06)
- 海を見ていた午後/荒井由実(1974年)(2021.11.22)
コメント