本田圭佑(20090816)1アシスト、1ゴール
UTR - VVV 本田圭佑 強烈ミドルシュート! & アシスト Keisuke Honda
久しぶりのサッカーネタ。
1)1アシスト(3分)
アウェーのユトレヒト戦。開始3分。ユトレヒトは前がかり。自陣からこぼれて来るボールを中盤から拾いにいく本田。相手選手もアプローチしてくるが、トラップするように見せかけて、ノータッチでやり過ごし、すぐターン。これで一人抜き去る。と同時に、VVVの両サイドも動き出し、センターラインから15メートルの幅で、ユトレヒトDF3人、VVV4人を作る。これでは、相手DFもセンターのカラブロだけでなく、両サイドもケアせざるを得ない。
本田、センターサークルを越え、敵オフサイドラインぎりぎりで待ち構えているFWカラブロにどんぴしゃの左足アウトサイドのスルーパス。相手DFも本田の意図に気付き、ラインを上げ、審判にオフサイドのアピールをするが、時既に遅し。カラブロもぎりぎりのタイミングで動き出し、ペナルティーエリア前で、相手キーパーと1対1。簡単ではなかったが、カラブロも落ち着いて、右足アウトでキーパーの脇を抜きゴール。非常に、理に適ったスマートなカウンター攻撃。お見事。
2)1ゴール(78分)
ユトレヒトは既に2-1で、「後ろの選手も全員残っているし、リスクマネジメントしまくり」(本田の弁)で、攻めあぐねるVVV。敵陣、左サイドで味方選手がねばって中へ切れ込む。ゴール正面、25メートル付近にいた本田は、7、8メートルほど戻り、待ち構えていると、そこへこぼれるボール。ゴール正面、距離37メートルほど。目前にユトレヒトDF1名。その右サイドをVVV選手がフリーランニング。本田は、右足に重心を移すフェイントを一つ見せて、
左足アウトサイドでボールを左へ。この時点で、ミドルシュートは意識していたらしく、2、3歩開き気味に切れ込み、アプローチしてくる相手DFとの間合いを少し空ける。相手DFはパスコースを消すのみで、本田のシュートの可能性には気付かないのか、コンタクトにこない(打たせた?)。本田は、小さな振りから左足を鋭く振り抜き、ボールの重心にしっかり力を伝える。ゴール正面左30メートル。左利きの本田、最も得意な角度。ボールは弾丸となって飛び出し、ゴールマウスの上を抜けるかと思いきや、沈みながらゴール右上角にぎりぎり突き刺さる。あと10分ほどで逃げ切れるはずだったのに、がっくりと、ひざに手をあてるユトレヒトDF最終ライン。
ファインゴール。素晴らしいのひと言。C.ロナウドもびっくり、という一撃。おそらく、こういうシチュエーションのシュート練習をしているのだろう、と思わせるものだった。VVV選手間の攻撃での連動性は、なかなか優れていると見た。ディフェンス力は不明だけど。
本田もこの調子で、噂が本当なら、リバプールから今月中にオファーがあるかもしれない。プレミアリーグ開幕戦で負けてるし。オフェンスの補強もしてないし。ただし、仮に移籍したとしても、リバプールのチーム戦術・戦力において、よいピースになれるかは不明。ジェラード→F.トーレスというホットラインの攻撃パターンにフィットするのか。または、ファーガソン(マンU)に、もうその戦術を読まれている、と言われちゃったベニテスが、新たな攻撃オプションとして本田に価値を認めるかが焦点。ただ、本田の代表回数が不足するため、イギリス政府から労働ビザが降りるかどうかも不確定要素なので、(プレミアのビッグ・クラブ)移籍は多分・・・ない。
| 固定リンク
「Football」カテゴリの記事
- A smart and cool footballer : Atsuto Uchida(2014.10.04)
- ユルゲン・クロップ監督 Q&A(2014.10.04)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
- この敗戦が「いい経験」になるかどうかは、今後の努力次第(イビチャ・オシム)(2014.06.29)
コメント
氷さん、コメントありがとうございます。
別に、uncoな日本のスポーツ・ジャーナリズムをあてにしなくとも、いまどきは、youtube ぐらいは、子供でも見ることが出来ます。心配ないでしょう。
本日のニュースだと、リバプールのベニテスは、シャビ・アロンソの抜けた穴の補強が急務だと考えているようで(イタリアから得たDFはいきなり故障で出遅れている)、そのレアル・マドリーに売って得た資金は、スペインのDF選手に投じることが濃厚のようです。資金に余裕のないリバプールですから、いよいよ本田の移籍話の真実味はゼロに近くなった模様ですね。
投稿: renqing | 2009年8月18日 (火) 13時35分
本田選手凄いですよね。
ただ日本のテレビ局では動画は何ら放送されませんね。
日本のテレビ局が放映権とってくれてたらスター街道まっしぐらだったろうに勿体ない。
テレビ局は子供達にあんなスーパーゴール見せてあげてほしかった。
投稿: 氷 | 2009年8月18日 (火) 12時55分