ドルトムント5得点を分析
■得点シーン分析
①1点目、31分バリオス MFシャヒンからの素晴らしいロング・スルー・パスで、一気にワン・トップのFWバリオスへ。バリオスが相手DFを振り切り、冷静にGKの股を抜いてゴール。このFWのゴール前での決定力はなかなかのもの。足も速いし、ヘディングもうまい。オール・ラウンドなFWだ。
②2点目、38分グロスクロイツ ショートカウンターから、またしてもシャヒンから、左サイドへ振ったパスをグロスクロイツが中央にドリブルしなが ら右足を一閃。相手チームのDFラインはできていたが、ペナルティエリア内にバリオスと香川が待ち構えたいたせいか、相手守備的ボランチのグロスクロイツ への寄せが甘く、そこをグロスクロイツが衝いてシュート。
55分 香川にショートカウンターの絶好機。相手陣営センター・サークル付近から香川がドリブルで持ち込み、すぐに左MFグロスクロイツにはたく。 香川は徐々にギアを上げながら加速し、相手ペナルティエリアに侵入。グロスクロイツも徐々に中央に切れ込みながら、ペナルティエリアに左から侵入。相手 DFを一人かわし、香川へ速いパス。香川は右足でトラップするもボールを浮かせてしまう。そこに相手DFがスライディングタックル。落ちてきたボールを再 び軽く左足で浮かせ、このDFをかわし、落ちてきたボールを右足でゴール左ポストのニアへシュート。ここは相手GKが右足を伸ばし、はじき返しファイン セーブ。これで決めていたら、たぶんワールドクラスのプレーとして翌日の紙面を飾ったのに、と残念。あれがゴールのニアではなく、GKの股抜きなら、たと え触れられていても、ゴールだった。
③3点目、65分フメルス MFシャヒンが左サイドからFK。このゴール前のクロスを、相手DF、GKと競り合った、ドルトムントDFフメルスがヘッドで決める。
④4点目、75分レワンドフスキ 70分に香川と交代に入ったレワンドフスキ。右サイドのブラスチコフスキがセンターラインから持ち込み、中央のバ リオスへパス。バリオスがそれを見事にスルーして、中央フりーのレワンドフスキへのドンピシャのパスとなる。レワンドフスキはGKとの1対1の場面を、冷 静に判断。シュートをふわりと浮かせゴール。
⑤5点目、87分バリオス ブラスチコフスキが右から持ち込み、徐々に中央に切り込む。そこに右外のサイドラインよりを、右ボランチ・ピズチェクが 走り込み、ブラスチコフスキからボールを受け、ペナルティエリア右から低い高速のクロス。それをゴール正面に走りこんだバリオスが止めの一発。非常に流れ るような攻撃。その上に、バリオスの個人技は特筆すべき。相手DFの前に入ろうとするのではなく、マークするDFを先にいかせ、その後ろから回り込みなが ら、マークをはずし、クロスに左足でワンタッチ。
■感想
このゲームの最大の特色は、ドルトムントすべての選手にゴールへの意識の高まりがあったことだ。すべての選手が、チャンスがあれば
パスではなくシュートを選択しようとしていた。おそらく、ニューカマー香川からの刺戟だろう。そして、このゲームにおけるドルトムントの最大の成果は、香
川が絡まないシチュエーションから、5点をもぎとったこと。それも、エースのバリオスが2点であり、他3点は、すべて異なる選手によることだ。このこと
は、今後、相手チームは、ドルトムントがどこからでも得点可能性があるため、バリオスと香川だけをマークしているわけにいかなくなることを示している。そ
の意味でも、この5-0の勝利は強烈な効果があるだろう。
■おまけ
余計なひと言。日本のメディアは、香川が日本で言う「トップ下」に入っていることで、香川を「司令塔」と呼びたいようだ。しか
し、これは、監督クロップの意図とも異なる。香川は、ワントップ・バリオスのシャドー・ストライカーなのである。今の香川の成功は、このポジションによ
る。そして、ドルトムントの真の「司令塔」は、8番ヌリ・シャヒン(22歳)である。シャヒンは、2005年5月イタリアU17ヨーロッパ選手権のトルコ
代表としてMVPを受賞し、アーセナルから300万ユーロの移籍金を積まれた逸材。このゲームからも、ドルトムントの攻撃を組み立てているのがシャヒンで
あることは明白だ。インテリジェンスを欠く、贔屓の引き倒しにならないよう願いたいものだ。
| 固定リンク
« 横山久美5人抜き、Beautiful goal !!(女子U17WC) | トップページ | 香川、今期4得点目、ゴールランキング3位 FC St.Pauli 1 - 3 Borussia Dortmund »
「Football」カテゴリの記事
- 山口 蛍、傑出した守備的MF(ひょっとしたらワールドクラス?)(2023.06.02)
- A smart and cool footballer : Atsuto Uchida(2014.10.04)
- ユルゲン・クロップ監督 Q&A(2014.10.04)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
「Kagawa, Shinji」カテゴリの記事
- 悩むことは迷うことであり、考えることは試すことだ。悩まず、考えよ(2019.08.06)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- カテゴリー「Shinji Kagawa」を作成(2014.09.05)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
- ユナイテッドの行く末(2014.05.04)
コメント