福島原発20キロ圏内の動物たち
原発震災で取り残された動物たちがいる。
彼らを放置しておいていいはずがない。
そこで、警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために特別に組織された専門家チームを派遣すべく、政府へ提出する要望書に署名活動をされているグループがある。下記。
内容を読み、アクションを起こして戴ければ幸甚。
上のような活動を西欧かぶれと思い込む方もいるかもしれない。しかし、それは明治以降の西欧化とは別の起源を持っている。それは仏教である。下記を参照して欲しい。
| 固定リンク
「Buddhism (仏教)」カテゴリの記事
- Historical significance of funeral Buddhism / 葬式仏教の歴史的意義(2020.10.01)
- 「縁」と社会/ Nidana [fate] and society (2020.09.24)
- 西村玲氏(2016年ご逝去)を追悼いたします/ In memory of Ms. Ryo Nishimura (died in 2016) (2020.09.23)
- 江戸モラリズムへの死刑宣告者(2020.06.24)
- 「進歩教」の「楽園」、すなわち「未来」/The future as an imitation of the Paradise(2020.04.24)
「大震災」カテゴリの記事
- 寺田寅彦からの警告(2018.09.30)
- マスコットと苦難の神義論(mascot and Theodizee des Leidens)(2017.12.31)
- 有効需要と価格硬直性(2011.06.06)
- 斉藤和義「ずっとウソだった」(2011年)(2011.05.15)
- 東京大停電の可能性は(たぶん)ない(2011.05.09)
コメント