松浦亜弥 「渡良瀬橋」 (2006年)
もともと、稲垣潤一が好きだったので、デュエットによるカバー集 「男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-
」 を入手。その中に掘り出し物があった。
松浦亜弥がこんなに、可愛らしく綺麗な声の持ち主だったとは知らなかった。「銀鈴を鳴らすような」という表現がピッタリ。松浦亜弥のみでフルコーラス聞きたいところ。
彼女の鈴を鳴らす声を聞きたくて見つけたのが、表題曲。
願わくは歌手としてさらに成熟されんことを。そして、「歌手」松浦亜弥が成功されんことを。
| 固定リンク
「pops」カテゴリの記事
- スガシカオのアニソン「ハチミツ」(2023.04.15)
- NYカフェで山下達郎/フレンチDJは竹内まりあがお好き(2022.11.03)
- 「SPY×FAMILY」は「鬼滅」「呪術廻戦」超える?(2022.08.07)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (1)(2022.02.26)
- 「外道讃歌」2022年冬、一押しのアニソン(2022.02.06)
コメント