« フットボーラー中田英寿に関する仮定法過去 | トップページ | 浜野潔『歴史人口学で読む江戸日本』吉川弘文館(2011) »

2011年8月 5日 (金)

徳川期の立身出世願望(1)

 立身出世は、あの《偉大な》明治の御代、《近代日本の曙》において初めて、すべての《日本人》にその可能性が開かれ、 motivate された、とひろく信じられきた、のなら、しかし、それは錯覚である。

 徳川期にも、立身出世願望はあり、そのルートもあった。社会学で言う、垂直的流動性( vertical mobility )が存在した。しかし、徳川期を《封建社会》と規定している限りそれは見えなくなってしまうし、徳川期の、「理念としての《自由と平等》」ではない「事実としての《自由と平等》」も認識できなくなってしまう。

 とまで書いたが、時間がないので、お盆休みあたりに続きを書くことにする。ご容赦されたし。

|

« フットボーラー中田英寿に関する仮定法過去 | トップページ | 浜野潔『歴史人口学で読む江戸日本』吉川弘文館(2011) »

Tokugawa Japan (徳川史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳川期の立身出世願望(1):

« フットボーラー中田英寿に関する仮定法過去 | トップページ | 浜野潔『歴史人口学で読む江戸日本』吉川弘文館(2011) »