世界金融不安とfootball
ギリシア国債のデフォルト(債務不履行)が迫っている。そして、ギリシアの銀行は当然ギリシア国債を保有している。また、EUの銀行も、ギリシア国債を購入している。ということは、ギリシア国債のデフォルトは、EUの銀行を軒並み倒産させる可能性を持っているということだ。次は、スペイン?、ポルトガル?、イタリア?と噂されている。当然、国際金融の中心シティを有するUKも無傷ではあり得ない。
こうしてみると、財政危機+金融危機になりそうなのは、footballの強力なプロリーグのあるとこばかり。リーガ、セリエA、プレミア、・・・。その国の金融市場が機能不全になろうというときに、そこのプロフェッショナル・スポーツ・リーグがなんとも無い、ということは無論ない。
スター・プレーヤーの移籍にウン十億円という巨額のマネーが動くことが当たり前でなくなる日も遠くはあるまい。さしずめ、巨額のマネーをそのブランドで右から左に動かしている、Manchester City、Real Madrid、などは、その余波の直撃を受けることはかなり確実と思われる。たとえ、オイルマネーがその資金源だとしても、その莫大なオイル・マネーの投資先がEUであり、そのひとつに、football club があるのだから。プラティニがFFPを急ぐのも無理からぬことだと言えよう。
| 固定リンク
「Football」カテゴリの記事
- A smart and cool footballer : Atsuto Uchida(2014.10.04)
- ユルゲン・クロップ監督 Q&A(2014.10.04)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
- この敗戦が「いい経験」になるかどうかは、今後の努力次第(イビチャ・オシム)(2014.06.29)
「金融」カテゴリの記事
- 「人文系“ワープア博士”」向けクラウドファンディング(2020.09.27)
- 最近の外国為替相場について(2018.05.11)
- 中島真志 著『アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』2017年10月新潮社(20180301追記)(2018.02.28)
- 日本銀行のバランスシート(2018.01.15)
- 国債発行利回りの30年間の推移(2016.05.04)
コメント