« 他人の空似(フットボーラー編4) | トップページ | 1945年の意味 »

2012年1月 5日 (木)

セイコーの傑作ラジオCM(1980年代)

春、その転校生は、東京の香りを連れて、突然僕の前に現れた

立原道造のソネット シャガールの画集 白いハイソックス ドゥービーブラザーズのLP 僕は、探偵のように彼女の宝物を調べた

夏休み 汗ですべる万年筆を握りながら、僕は1時間に1本のペースでコーラを飲み、3本目を飲み干してまもなく、ラブレターを書き上げた 湯気が出そうな初めてのラブレター そのせいか、ポストまで歩くと、軽いめまいがした

それからの一週間は、蝉が鳴き続けていたような気もするし、1日に3回、冷たいシャワーを浴びていたような感じもする

物語はここで終わる。 転校生は、2学期の名簿から、綺麗に消えてしまったし、僕もまた、女の子より、バスケットボールの方が扱いやすいことに気づき始めていたからだ

Sweet Begin, Bitter End. 戻れないから 抱きしめる 僕らの時間 セイコー

ナレーター:広中雅史
コピーライター:高井克行
曲:Never Gonna Fall in Love Again (by Eric Carmen)

※この出典は下記。感謝。
恋にノータッチ - エリック・カルメン Never Gonna Fall in Love Again - Eric Carmen - YouTube

 

 

 

※参照
ERIC CARMEN,  'SUNRISE '
菅生浩『巣立つ日まで』ポプラ社(1974) ←私にとってはこの小説のイメージ

|

« 他人の空似(フットボーラー編4) | トップページ | 1945年の意味 »

pops」カテゴリの記事

コメント

エースのジョー 様
コメントありがとうございます。

私がラジオから流れる、このセイコーのCMを聴いたのは、おそらく大学卒業頃から新米サラリーマンの頃の事だと思います。何しろ、ラジオCMを聴いたのですから、テレビを持っていなかったはず。当時は会社の独身寮に入っていたため、自室にはテレビがなかったので、部屋に居るときは四六時中、ラジオを流していたような記憶が少しあります。

そんな偶然がこの名作CMとの出会いなのだとしたら、職場で右往左往して、結構ヘロヘロだった当時の私への、神様のちょっとしたgiftだったのかも知れない、とそれから40年後のおじさん(おじいさん?)は、遠くを見つめてしまいますね。

このブログは実質、独り語りなので、コメントは嬉しい限りです。感謝です。

投稿: renqing | 2020年4月12日 (日) 17時58分

このCMを聞いた時、BGMに惹かれ、曲名がわかるまで20年かかったことを思い出しました

投稿: エースのジョー | 2020年4月12日 (日) 14時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セイコーの傑作ラジオCM(1980年代):

« 他人の空似(フットボーラー編4) | トップページ | 1945年の意味 »