香川真司はマイスター・シャーレを置き土産にする(かもしれない)
香川真司の移籍確定が秒読みに迫ってきた(ような気がする)。
ボルシアMG戦直後、ドルトムントの公式HPのポータルは、《2点目を決めた香川を抱き上げるクロップ》の画像だった。ところが、今は、《メンバーで手をつなぎ、それを皆で突き上げている》 写真に差し替えられている。その上、いまの画像には、香川は写っていない。この記念すべき公式サイトの入り口に、優勝決定ゲームで得点したエースのいない 画像が普通掲載されるものだろうか? 無論、香川は向って左端にいた。日の丸を背中にかけて。たまたま写真構図的問題なのだろうか。ふ~む。また。ポータ ルの一つ奥のサイトには、優勝後のインタビュー動画があるが、キャプテンのケール、ライトナー、後半戦全く貢献できなかったゲッツェのインタビューまであるが、香川のものはない。率直に言って、このドルトムントの公式HP全体に、香川の影がない*。これはどういうことなのだろうか。
〔*〕今見たら、ちっこい写真があった。
まぁ、常識的に推測すれば、香川側からまだ契約更新の回答がなされていなのか、契約を更新しない旨の通知がクラブに代理人を通じて伝えられたのか、のどちらかで、クラブのこの冷たさを考えると、後者なのではないか、と憶測するわけだね。
噂の域を出ないが、イングランドあたりから話があるらしい。香川が自己の成長を求めてより厳しい環境に飛び込みたい、というなら本人の選択として尊重し、支持したいとは思う。
〔関連画像〕
| 固定リンク
「Football」カテゴリの記事
- A smart and cool footballer : Atsuto Uchida(2014.10.04)
- ユルゲン・クロップ監督 Q&A(2014.10.04)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
- この敗戦が「いい経験」になるかどうかは、今後の努力次第(イビチャ・オシム)(2014.06.29)
「Shinji Kagawa」カテゴリの記事
- 悩むことは迷うことであり、考えることは試すことだ。悩まず、考えよ(2019.08.06)
- ルイス・スアレスの股抜き(2014.09.18)
- カテゴリー「Shinji Kagawa」を作成(2014.09.05)
- 2014年香川真司の選択(2014.08.13)
- ユナイテッドの行く末(2014.05.04)
コメント