« イエス、ブッディストの謎 | トップページ | 手嶌 葵 Ⅱ »

2012年4月 7日 (土)

決定的な仕事をする男 山田大記(Yamada Hiroki、ジュビロ磐田、23歳)

 ゴールを目指す一瞬の加速。相手DFを愕然とさせるテクニック。しっかりミートする強い、かつ沈着冷静なシュート。そして次のプレーを導き出す繊細なファースト・タッチ。
ジュビロの23歳10番。山田大記が俄然面白い。

 なにより、ゲーム終了を知らせる主審の笛がなるまでボールを追いかけるその気迫が素晴らしい。下記の動画、2:10から2:27くらいまでを見て 戴きたい。この時点で80分。3対3の同点でどうしても点が欲しいタイミング。ミッド・ウィークのカップ戦でもあり、週末のリーグ戦(首位決戦)をにらみ 後半からの出場とはなったが、前線からボールチェイスをしかけて奪い、取り返しにきた相手DFとゴール正面のシュートコースを消しにきた相手DFを2人と も同時に、体の後ろ側でボールを反対側へと流す華麗なテクニックで置き去り、ペナルティー・アーク付近まで2タッチで移動し、利き足とは逆の左足でゴール のファーサイドではなく、ニアにDFの股を抜きながら、決勝ゴールを蹴り込んだ。

【動画】ジュビロ磐田×浦和レッズ[ナビスコカップ]:YouTubeサッカー動画!【無料】

 高度なテクニックがあるがそれには溺れず、勝利に結びつくここぞというとき発揮し、決定的な仕事をする。動画1:27での華麗なヒールパスもそ う。これもジュビロ松浦拓弥の3点目に結びついた。既に、フランスのフットボール専門誌のサイトでも動画付記事で2度にわたり、そのジュビロでのプレーを 紹介されているのも十分頷ける。

La patate de Yamada - SO FOOT.com

Le show Yamada - SO FOOT.com

 

山田が1988年12月生まれ、香川が1989年3月生まれで、香川真司と同学年。チャンスがあるなら、なるべく早く、イングランド、スペイン、イ タリア、または、ドイツかフランスのリーグへ移籍すべきだろう。フットボーラーの選手生命とそのピークはあっという間だ。25歳までに移籍できなければ、 前田遼一のように、実力はあっても、途端に挑戦は難しくなる。前田遼一だって、2010年10月8日のアルゼンチン戦でのプレーでは、スペインの記者がす ぐにでもリーガで通用するだろう、と評していた。やはりフットボールという運動量の非常に多いスポーツでは年齢の問題は大きいのだ。チャンスが来たら躊躇 なくつかめ、山田大記。

|

« イエス、ブッディストの謎 | トップページ | 手嶌 葵 Ⅱ »

Football」カテゴリの記事

コメント

fearon さん

エレガント。まさにそうですね。

レッズの小島君、って全く知らないので、調べてみま~す。

投稿: renqing | 2012年4月18日 (水) 22時36分

山田君みたいなエレガントなプレイヤー久しぶりにでましたね。

あとレッズの小島君もがんばってほしい。

投稿: fearon | 2012年4月18日 (水) 15時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決定的な仕事をする男 山田大記(Yamada Hiroki、ジュビロ磐田、23歳):

« イエス、ブッディストの謎 | トップページ | 手嶌 葵 Ⅱ »