« 〔レジュメ〕神野直彦 『財政のしくみがわかる本』2007年 岩波ジュニア新書 | トップページ | 香川はドルとユナイテッドの交渉待ち »

2012年5月19日 (土)

「山田大記」カテゴリー作成!

 ついに、カテゴリー「山田大記」を作成してしまいました。\(;゚∇゚)/

いや~、とにかく、凄いヤツ。

Goal.comの磐田対鹿島(2012/5/12)戦の選手採点に、

ひとつひとつのプレーが正確で、ボールを持つと“何か”を起こす雰囲気があった。質の高いミドルシュートでゴールも奪った

という山田評があったが言い得て妙。この選手は本当に、「ボールを持つと“何か”を起こす雰囲気」があるんだよね。こんなワクワクする日本人プレーヤーってホント久しぶり。ミドルでもしっかりボールを打ち抜ける技術(それも左右同じくらい!)はプレミア向きだと思うんだけど・・・。J1入団2年目で「10番」つけてプレッシャーに負けない精神力からして、海外でもその異才を発揮するポテンシャルはあると推測する。海外のどこぞの名伯楽が一本釣りしてくれないかしら。いま、絶対買い得だと思うけどね。有能で誠実な代理人さえつけば、すぐ移籍できるだろう。とにかく楽しみ。( ̄ー ̄)ニヤリ

|

« 〔レジュメ〕神野直彦 『財政のしくみがわかる本』2007年 岩波ジュニア新書 | トップページ | 香川はドルとユナイテッドの交渉待ち »

Football」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「山田大記」カテゴリー作成!:

« 〔レジュメ〕神野直彦 『財政のしくみがわかる本』2007年 岩波ジュニア新書 | トップページ | 香川はドルとユナイテッドの交渉待ち »