「競争」は魔法の杖ではない
自滅する生命科学:研究資金配分が誘導する研究コミュニティの崩壊 読書の記録/ウェブリブログ
「馬鹿の一つ覚え」という俚諺がある。最近よく耳に入るのは、「TPP」「改憲」か。ここに「競争」なる言葉があるが、これも近時の「馬鹿の一つ覚え」の口だろう。「競争」さえ導入すれば、環境を「競争的」にさえすれば、より「効率的」になる、より「うまく」いく。これでは、呪文と同じだ。
こうなってくると、「競争」にプラスの効果があるとしても、「競争(的)」という表現を使えば「善」となるくらいまでに行き着く。自然科学研究の現場でのレ・ミゼラブルな状況について、上記をご覧あれ。
| 固定リンク
「科学哲学/科学史(philosophy of science)」カテゴリの記事
- 近代工業技術の人類史へのインパクト/Impact of Modern Industrial Technology on Human History(2024.07.26)
- DLT( Distributed Ledger Technology ) and Kegon (華嚴 Huáyán)Thought(2024.07.19)
- Can humans communicate with objects?(2024.05.04)
- 愚かな勉強法と賢い勉強法/ Stupid, or Smart Study Methods(2024.04.22)
- Kimura Bin, "Il sé come confine", 1997(2023.12.31)
「自然科学 (natural science)」カテゴリの記事
- T.rex よりデカい、7000万年前の時速10kmで歩く恐竜の足跡(ゴビ砂漠、岡山理科大学)/Bigger than T.rex, footprints of dinosaur walking at 10 km/h 70 million years ago (Gobi Desert)(2024.09.14)
- 動物に心はあるか?(2)/Do animals have minds or hearts?(2)(2024.04.28)
- ぼくらはみんな生きている/ We are all alive(2023.10.29)
- 動物に心はあるか?/Do animals have minds or hearts?(2023.09.02)
- AI Lies: Creativity Support and chatGPT(2023.07.10)
コメント