« 梅棹忠夫「比較宗教論への方法論的おぼえがき」(1965年12月) | トップページ | 新カテゴリー「梅棹忠夫」を作成 »

2014年2月 6日 (木)

ORIGINAL LOVE「接吻」(1993年)

どうも巷では、パクられた、とかなんとかで話題になっている。

私はと言えば、当時よく聞いていたJ-WAVEで、たまたま TOKIO HOT 100 のチャートに日本人アーティストとしては異例に長くチャートインしている曲として耳にしたのがきっかけ。すぐ気に入って、オリジナル・アルバムを購入した。今でもあるな、たぶん。

まあ、「大人な」名曲。J-POP中の傑作の一つと思う。したがって、作品の完成度からして、仮にパクリがあったとしても全く気にならない。おそらくその曲は数ヶ月で消え、「接吻」は聴き継がれるであろう。かえって話題にされ再評価されるなら好都合。

ご関心のある向きは、戯れにお聴き比べを。

■接吻 ORIGINAL LOVE - YouTube

 

■ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)/接吻-kiss- - YouTube

 

■ORIGINAL LOVE " 接吻 " TRIAL SESSION - 3/4 - YouTube

 

※これはかっこいい。こんな風なアレンジ能力、演奏力があるんだ、
と結構感心することしきりのパフォーマンス。

 

■SPICY CHOCOLATE - ずっと feat.HAN-KUN & TEE (My Interpretation) - YouTube

|

« 梅棹忠夫「比較宗教論への方法論的おぼえがき」(1965年12月) | トップページ | 新カテゴリー「梅棹忠夫」を作成 »

pops」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ORIGINAL LOVE「接吻」(1993年):

« 梅棹忠夫「比較宗教論への方法論的おぼえがき」(1965年12月) | トップページ | 新カテゴリー「梅棹忠夫」を作成 »