ローマ支配から離脱するヴェネツィア
某MLでご教示頂いた。水の都ベニス(Venezia)が、ローマの頚木(イタリア共和国)からの独立を問う住民投票で、89%の賛成を集めた、とのこと。下記。
89% of Veneto residents vote for independence from Rome ― RT News
非公式とのことだが、それでも住民の89%が賛成票を投じているのは、無視できないだろう。元来、イタリアが地域的な都市国家連合から近代主権国家になったのは、19世紀のゴタゴタの渦中であり、Venezia が国制としてイタリア王国に編入されたのは1866年の普墺戦争がきっかけなのであるから、日本の徳川から明治への転換の時期とほとんど同じと言ってよい。
イタリア人自身が、「イタリア人」などいない、と宣(のたま)うらしいので、その素地はずぅっとあったのだ。グローバリズムと正反対のリージョナリズムがヨーロッパで渦巻いていることは我々日本人も承知しておくべきだろう。歴史を顧みれば、グローバリズムとはその時々の覇権国の世界支配の別名であったのだから。下記も参照。
Venice prepares for referendum on secession from Italy - Telegraph
More sovereignty votes: Referendum may see Venice elect to secede from Italy | National Post
BBC News - Venice votes on splitting from Rome
Indipendenza Veneta: il sito ufficiale
Italy’s Death in Venice
| 固定リンク
「西洋 (Western countries)」カテゴリの記事
- 対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案(昭和十六年十一月十五日/大本営政府連絡会議決定)/Japan's Plan to Promote the End of the War against the U.S., Britain, the Netherlands, and Chiang Kai-shek 〔November 15, 1941〕(2024.06.02)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (2)(2023.11.28)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(2)/ Freiheit und Würde haben diejenigen, die oft lachen und oft weinen (2)(2023.06.06)
- 自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(1)/ To have freedom and dignity is to be one who laughs often and cries often (1)(2023.06.05)
「 political theory / philosophy(政治哲学・政治理論)」カテゴリの記事
- Seki Hirono, Unearthing the Forgotten History of Ideas, 1985(2024.07.14)
- 関 曠野「忘れられた思想史の発掘」1985年11月(2024.07.13)
- The genuine "leader" by Peter F. Drucker / 真のリーダー(ピーター・ドラッカー)(2023.09.12)
- 二千年前の奴隷解放令/ The Emancipation Proclamation of 2,000 years ago(2023.01.29)
- Masao Maruyama, "Carl Schmitt (Schmitt-Dorotic) (1888-1985)," 1954(2022.06.06)
コメント