ヒトは時速何kmで歩くか
先月、首都圏のJRで、ケーブル火災による停電を原因とする長時間の不通が起こった。19時過ぎに発生し、結局、当日内には復旧しなかった。本記事はその日の私的顛末のメモである。
弊ブログ主は、お盆休みの最終日だというのに、その日たまたま拠所ない事情で外出した。用件は二つ。羽田までの見送り。もう一つは、講演会を聞きに水道橋まで。見送りは荷物の関係で車行。羽田からそのまま講演会場まで車で乗り付ければよかったのだが、何しろ見送りは昼過ぎで、講演会は18時過ぎ。あまりにも間隔があり過ぎた。それに車行はあまり好きではない。やむを得ず、一度帰宅。そこからJRで水道橋まで。
講演会が終わり、とぼとぼとJR水道橋まで歩く。その夜、プロ野球の巨人戦があったらしく、ユニフォームを模したお揃いを着た親子連れや、貸し切りバスで乗り込んできたファン団体などを横目で見つつ、暑苦しい人波に揉まれながら、やっとJR水道橋駅につく。と、なにやら総武線のダイヤが乱れている。そのせいか結構混んでいた。時間も21時過ぎだ。一台見送り、次の総武線下りに乗り込み、四谷で中央線に乗り換える。さらに混んでいる。よく聞き取れないのだが、どうも何かの事情で遅れているらしい。アナウンスを何度か聞いて、多摩地区JRのターミナル駅付近の火災で不通が発生しているらしいことが判明。そうしているうちに三鷹でやっと坐れた。乗客の何割かが後からくる特別快速に乗り換えたからだが、どうせ早く行っても事態がすぐ解決するわけでもなしと思い、快速で坐ることにして坐れたわけだ。
ターミナル駅でとりあえず下車。JR職員を捕まえて、事情を聞くと、弊ブログ主が使える線が悉く停電による不通となっていた。2011年3月11日の東北大震災以来の出来事だ。さらに、その職員に復旧の見込みを聞いても、要領を得ない。私の場合、私鉄による代替輸送も範疇外であり、バスもうまくたどり着けそうな路線はなかった。じっと復旧を待ってみるかとも一瞬考えたが、この事態が一時間やそこらで解決する雰囲気ではなさそうだと最終的に判断した。だとすると、タクシーということになるのだが、長蛇の列は明らかだし、余分な支出をするのはさらに不本意だ。こういう時は愚図愚図逡巡していてもたいてい碌なことにはならない。時ここに至って、これはもう歩くしかない、と最終的に判断した。幸いなことに、弊ブログ主は、駅まで毎日、片道約15分ウォーキングして通勤している。歩くのは苦にならない。それならいっそ、と自分の歩行速度を計測することを思いつく。まず時間だけを正確に測り、正確な距離はあとで調べればよい。
目の子でざっと計算すると、このターミナル駅から自宅まで90分ほどだと見当をつけた。水分とカロリー補給のためには、途中のコンビニで2回ぐらい、アイスクリームを食べるぐらいで済むだろうと予想。心が決まったので、おもむろに駅を出て、歩き出した。
JR線に並行して幹線道路が通っているので、迷子にならぬようそれを道なりに歩く選択をする。私と同じ方向へとぼとぼ歩く人々もちらほら見かける。それにくらべると、平日の夜だというのに、この幹線道路が車で大渋滞している。私と逆方向の車線だ。どうも外出した家族からのSOS連絡で、マイカーでのお迎えらしいと想像できた。
計画通り、途中2度ばかりアイスクリーム・ブレークをとり、本当に約90分で自宅に到着した。詳細は下記。
かかった時間: 93分=5580秒
歩行距離: 10.4km=10400m
この結果から、速度を計算する。
10400(m)÷5580(秒)=1.86(m/秒)→111.6(m/分)→6.696(km/時)≒時速6.7km
コンビニでアイスクリームを2度買い、食べながら歩いたロスを引いて、歩行時間を90分とすれば、
10400(m)÷5400(秒)=1.925(m/秒)→115.5(m/分)→6.930(km/時)≒時速6.9km
となった。実質的に休憩は取ってないに等しいので(90分間歩き詰め)、自分は結構健脚なのかも知れないと、少しニンマリ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「沈黙」と「待つ」ことの機会費用/ Opportunity cost of "silence" and "waiting"(2024.08.12)
- 有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug(2024.04.25)
- 父と子 father and son (若干、追記)(2024.03.10)
- 虹 rainbow(2024.03.09)
- 河津桜(2024.03.03)
「自然科学 (natural science)」カテゴリの記事
- 動物に心はあるか?(2)/Do animals have minds or hearts?(2)(2024.04.28)
- ぼくらはみんな生きている/ We are all alive(2023.10.29)
- 動物に心はあるか?/Do animals have minds or hearts?(2023.09.02)
- AI Lies: Creativity Support and chatGPT(2023.07.10)
- AI は嘘をつく: 創造性支援と chatGPT(2023.07.10)
「備忘録」カテゴリの記事
- 変わることと変えること/ To change and to change(2024.02.16)
- Rose petals in the canyon(2023.10.25)
- 峡谷に薔薇の花弁を(2023.10.25)
- 身軽に問い、打たれ強く考える/ Ask agile and think resilient(2021.01.01)
- 「人文系“ワープア博士”」向けクラウドファンディング(2)(2020.09.27)
コメント
あ*様
それは相当のせっかちですよ。
恐縮ですが、それで10kmを
歩き続けるのは無理だと思います。
投稿: renqing | 2015年9月 6日 (日) 23時35分
生前、父が「散歩は時速4km、速歩は時速8km」と申しておりましたので、そういうものかと思っておりましたが、速歩で時速6kmを越えたら「健脚」という記事を拝読し、ネット検索をしてみたところ、速歩は時速6kmと書いている人のほうが多いということが分かりました。ネット検索は便利ですね。ちなみに、競歩で時速14kmだそうです。速歩で時速8kmという亡き父は結構、せっかちな人だったということが分かりました。
投稿: あ* | 2015年9月 6日 (日) 23時21分