« List der Geschichte としてのコロナ禍 / COVID-19 as "trick of history" | トップページ | 「進歩教」の「楽園」、すなわち「未来」/The future as an imitation of the Paradise »

2020年4月22日 (水)

岸恵子21歳の美貌

 コロナウィルス騒動で、仕事にyoutube動画を撮ることが加わり、その収録に追われて疲労困憊しています。

 私事になりますが、私の亡父は、太平洋戦争末期、「震洋」と言う名の、爆弾ボート(特攻兵器)の乗務員でして、中国の厦門(アモイ)で終戦を迎えています。たまたま米艦隊が沖縄方面に行ってしまったので、「出撃は遂に訪れず」(島尾敏雄の小説です、島尾も「震洋」部隊の隊長)、九死に一生を得て、その結果としてこうしてブログ記事を書いている次第です。

 その「震洋」の搭乗員を、ハワイアン/昭和歌謡バンドの「和田弘とマヒナスターズ」のかつての看板ボーカル三島敏夫もやっていたのです。人生とは不可思議なものです。それで、三島敏夫の唄声を聴こうと、動画をあさりました。

 するとたまたま、70年前の「君の名は」(岸恵子、佐田啓二主演)の主題歌を唄ったカラオケ動画があり、その背景にこの映画が使われていたのです。そこの、岸恵子21歳のなんと美しいこと!びっくりしました。後の大女優然とした姿はテレビなどで何度となく見ていて、美人女優だということは承知していましたが、「君の名は」での可憐で清楚な美貌は、私のイメージを壊しました。

〔動画〕
織井茂子+三島敏夫-君は遥かな、映画「君の名は・第三部完結編」主題歌、昭和歌謡・カラオケ、オリジナル歌手、中国語の訳文&解説
- YouTube

 岸恵子は口や口元の動き/表情に特徴がありますが、その初々しさなかにある色香がとても魅力的です。

86歳の岸恵子の美貌
岸恵子さんインタビュー - YouTube

 思わずおしゃべりになりましたが、仕事でくたびれた「爺さん」のうわごととお聞き流し下さい。

 そう言えば、大林宣彦監督が亡くなられました。私が思い出すのは「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の尾道三部作でしょうか。「転校生」の、主人公二人が船上で所在なさげにしている夕暮れ時、背後に流れるバッハの「G線上のアリア」がいまでもふと脳裏をよぎります。ご冥福をお祈りします。

|

« List der Geschichte としてのコロナ禍 / COVID-19 as "trick of history" | トップページ | 「進歩教」の「楽園」、すなわち「未来」/The future as an imitation of the Paradise »

cinema / movie」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« List der Geschichte としてのコロナ禍 / COVID-19 as "trick of history" | トップページ | 「進歩教」の「楽園」、すなわち「未来」/The future as an imitation of the Paradise »