清少納言とキャサリン・マンスフィールド/ Sei Shonagon and Katherine Mansfield
憂き身をばやるべき方もなきものをいづくと知りて出づる涙ぞ
(清少納言集・三十九)
〔つらいことのみ多いこの身をどうすることもできないのに、どこに行けばよいと知って、次々と流れ出てくる涙なのであろうか。〕〔引用:圷 美奈子『清少納言』笠間書院HPより〕
But now! Lennie gone—what had she? She had nothing. He was all she'd got from life, and now he was took too. Why must it all have happened to me? she wondered. "What have I done?" said old Ma Parker. "What have I done?"
だのに、いまは! レニーはいなくなってしまった―自分は何を持っているのだろう。何もない。あの子こそ、彼女が人生から得たすべてだったのだ。それもまた奪われてしまった。こういう悪いことが、どうしてわたしに起こらなければならないんだろう? 彼女は不可解に思うのだった。「わたしが何をしたというのだろう?」パーカーおばあさんは言った。「わたしが何をしたのだろう?」Oh, wasn't there anywhere where she could hide and keep herself to herself and stay as long as she liked, not disturbing anybody, and nobody worrying her? Wasn't there anywhere in the world where she could have her cry out—at last?
ああ、どこかに、身を隠し、自分ひとりだけで、だれの邪魔もされず、誰の心配もうけずに、自分の思うだけ長くいられるところはないのかしら? この世に、彼女が大きな声で―最後に、泣けるところはないのだろうか?Ma Parker stood, looking up and down. The icy wind blew out her apron into balloon. And now it began to rain. There was nowhere.
パーカーおばあさんは立って、あっとこっちに眼をやった。氷のような風が彼女のエプロンに吹きこんで、風船のようにふくらました。そして、いま、雨がふりだした。どこにも行くところはなかった。〔引用:『マンスフィールド短編集』安藤一郎訳/新潮文庫 昭和32年、「パーカーおばあさんの人生」より〕
※参照
1. 圷 美奈子『清少納言』コレクション日本歌人選 7(笠間書院、2011年)
2. 『マンスフィールド短編集』安藤一郎訳/新潮文庫 昭和32年
3. Katherine Mansfield, Life of Ma Parker - lifeofmaparker1921.pdf
| 固定リンク
「文学(literature)」カテゴリの記事
- 運命と和解する/中村真一郎(2022.12.08)
- 力の指輪/ Rings of Power(2022.09.05)
- 文学と vulnerability(攻撃誘発性)/ Literature and Vulnerability(2022.08.01)
- 「日本語の特徴」加藤周一 2021年/ Features of Japanese Language (Kato Shuichi)(2022.07.09)
- 心は必ず事に触れて来たる/ The mind is always in motion, inspired by things(2022.07.05)
「Katherine Mansfield」カテゴリの記事
- 清少納言とキャサリン・マンスフィールド/ Sei Shonagon and Katherine Mansfield(2021.04.12)
- マンスフィールド記念館(2013.07.07)
- 阿部 昭『短編小説礼讃』(岩波新書1986)承前(2011.12.27)
- 少女Ⅱ Something Childish but very Natural (1913)(2006.09.05)
- キャサリン・マンスフィールド「パーカーおばあさんの人生」(2005.12.18)
「清少納言(Sei Shōnagon)」カテゴリの記事
- オリンピックと枕草子/ The Olympics and The Pillow Book of Sei Shōnagon(2021.08.01)
- 清少納言とキャサリン・マンスフィールド/ Sei Shonagon and Katherine Mansfield(2021.04.12)
- 列島とテクノロジー3《文字》/ characters or letters : Technology in Japanese history 3(2020.08.02)
- 文字無き世界(3結)/ a world without characters(2017.11.24)
- 読書をすると頭が良くなるか?(2)(2015.05.02)
コメント