日本国憲法(1946年)は、本当に憲法なのだろうか?
憲法学では、「憲法の名宛人」は国家であり、憲法は政治権力に約束させた「証文」となっているらしい。
しかし、大阪高裁9月30日の判決で、内閣総理大臣の靖国神社参拝は憲法違反である、と判断されているにも関わらず、内閣総理大臣小泉純一郎氏は、堂々と10月17日に参拝をしている。
はて?、高等裁判所において、首相の靖国参拝は宗教行為だから憲法に違反する、と判断がでているのに、首相が靖国に参拝できるのはなぜだろう?
本来なら、水戸黄門の印籠よろしく、判決文中の「違憲」という文字を目にしたら、首相は「ヘヘェー」と引き下がらなくてはならないはずだ。それが立憲政治というものだと思う。
普通の法なら、違法行為に対して、国家権力から命令された、警察官や執行官を通じて、行刑的、経済的制裁が与えられる。しかし、憲法には、その名宛人たる、政治権力者が確信犯的に、違法(違憲)行為をしても罰する条項がない。というより、そもそも政治権力者たちが憲法違反をするなどということは、憲法は想定していない、と見るべきだ。
あらゆる権力者が、足を向けて寝れないほどの権威を持つ(はずの)日本国憲法。にも関わらず、軽やかにそれを犯し続ける日本国権力者。
ここまで、憲法の建前と実態が分離しているなら、権力者を拘束する憲法は日本に存在しない、と考えるが素直な理解ではないかと思うのだ。
違憲行為をし続ける為政者に、単なる立法行為では対抗できないのは自明といわねばならない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 共和制の理解のために(2006.01.24)
- 厚生労働省は二度赤ちゃんを殺す(2006.01.07)
- 明治エリートの起源(2006.01.03)
- 《弁護士》として逮捕された西村議員(2006.01.03)
- ネットで読める靖国判決(リンク訂正につき再up)(2007.05.05)
「靖国神社」カテゴリの記事
- 菅内閣に任命拒否された日本学術会議新会員の推薦者リスト(2020年10月01日現在)(2020.10.02)
- 1945年9月2日日曜日(2020.09.02)
- Mよ、地下に眠るMよ、きみの胸の傷口は今でもまだ痛むか。(2007.11.01)
- 靖国史観マトリックス(2013.12.29)
- 賞典禄、あるいは「革命家」のボーナス(2)(2007.06.08)
「憲法 (constitution)」カテゴリの記事
- Universal Declaration of Human Rights (1948)/世界人権宣言(2024.11.29)
- 「法の支配」か「法による支配」か?/ Rule of Law or Rule by Law?(2024.08.19)
- 書評:関 良基『江戸の憲法構想 日本近代史の〝イフ〟』作品社 2024年3月(2024.05.13)
- 尾藤正英著『日本の国家主義 「国体」思想の形成』2020年岩波書店(オンデマンド版pbk)(2022.11.28)
- 日本の若者における自尊感情/ Self-esteem among Japanese Youth(3)(2022.09.29)
コメント