« 明治「憲法」の起源(2) | トップページ | 検索ウィンドウを追加しました »

2006年5月 1日 (月)

ビリー・ボブ・ソーントン(Billy Bob Thornton)自らを語る

 深夜、某国営放送にチャンネルをひねると、「アクターズ・スタジオ・インタビュー」っていう番組に鉢合せする事がたまにある。4月28日(金)深夜がそうだった。出演していたのは、あまり俳優という風貌には見えない中年男。名を、ビリー・ボブ・ソーントン(Billy Bob Thornton )というらしい。私の知らない人物だったので、もう消そうかとも思ったのだが、なんとも形容のしにくい笑顔が気になり、なぜか見続けてしまった。

 ビリー・ボブ・ソーントンは、米国南部の貧しい白人家庭に生まれた。父親は教師兼、スポーツのコーチもしていたようだ。母親経由で、ネイティブ・アメリカンの血も引いているらしい。どうりで、アジア風の顔にも見えたわけだ。母親には透視能力(いわゆる千里眼?)があったらしく、彼自身はそれをそばで見続けいて、母親を信じて多くの人が相談に来たという。勉強は出来ないらしかった。それは彼が失読症であったことに起因しているようだ。同じ文章を人の何倍も読まないと意味が取れないらしい。彼自身、今ではそれが失読症だと認識している。それなら、どうやって台本をおぼえるのだろうか、とふと疑問に思うのだが、インタビューの後半で、脚本は一回しか読まず、あとは新鮮なイメージで役作りに取り組むのが彼の流儀だとか。

 ハイスクール時代は、野球でメジャーも目指していて、キャンプにも参加したらしいが、怪我で断念。その後、ショービジネスでの成功を目指してLAへ移り住む。金が無くて栄養失調で入院騒ぎまでなったらしい。あるパーティーのボーイのバイトで、ビリー・ワイルダー(Billy Wilder)に会うことが出来、二つのことを教えられたという。「君は俳優をめざしているのか? でも、スターっていうルックスではないな。それなら、自分で、脚本、監督をして、自分が主演する映画を自分で作ればいい。とにかく、明日を信じることだ。」っていっていたような気がする。

 ま、とにかく、このビリー・ワイルダーのアドバイスが後年いかされて、スリング・ブレイド Sling Blade (1996)へと結実する。

 黒人女性初のアカデミー主演女優賞を得たハル・ベリー(Halle Berry)と共演した、チョコレート MONSTER'S BALL (2001)を巡っては、「父親は黒人差別主義者だったが、悪い人間ではなかった。今、この映画を見てくれれば、分かってくれたと思う。」と淡淡と言っていた。

 対談を見ていたアクターズ・スタジオの学生達には、「夢を持ち続けろ。金があっても夢のない人間もいる。」と語りかけていた。このインタビュー当時は、アンジェリーナ・ジョリーとまだ夫婦だったとかで、アツアツの雰囲気だった。

 あ、そうそう。「もののけ姫」の米国公開版には声優と参加している。天才と何とかは紙一重という。それに近いものを感じた。怪優というべし。

※1某国営放送の番組サイトは下記。
アクターズ・スタジオ・インタビュー 映画人たちが自らを語る

※2参照
Billy Bob transforms into Karl of SLINGBLADE, at time = 250 - YouTube

※3参照
僕はまだ夢をみてゐる。然し僕は失望しない。人は夢を見ることが出来る間は幸福である: 本に溺れたい

|

« 明治「憲法」の起源(2) | トップページ | 検索ウィンドウを追加しました »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

米国 (United States of America)」カテゴリの記事

cinema / movie」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビリー・ボブ・ソーントン(Billy Bob Thornton)自らを語る:

» 7日目:5月2日(火) [虚弱高校生の観察日記]
前日とは打って変わって本日は涼しい。でも、アレルギー反応はとどまることを知らない。本当に死にたいです。これはツラすぎる。マジで。で、前日の日記で遅刻のことを大々的に笑いましたが、本日、早くも前言を撤回し、お詫び申し上げます。というのも、この日、初めての...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 4日 (木) 11時20分

« 明治「憲法」の起源(2) | トップページ | 検索ウィンドウを追加しました »