一青窈の唄う「逢いたくて逢いたくて」(2)
一青窈。不思議な名前だ。姓は一青(ひとと)、名は窈(よう)。
「一青」姓は、能登出身の母親のものだという。これについては、一青窈の唄う「逢いたくて逢いたくて」、のかぐら川さんのコメント欄を参照いただきたい。一つ余計なことを付け加えれば、中国人は結婚しても女性は姓を変えない。姓は先祖から連綿として受け継いだもの。つまり、given name ではないので、後天的に勝手に変更できないのだ。
窈(よう)とは、難しい字。中国最古の詩集「詩経」の一編「關雎 かんしょ 」中の、「窈窕淑女 ようちょうしゅくじょ 」から取られている。女性がしとやかで美しいさま、をあらわす。
この番組では、唄い踊っていた。ダンスもうまい。多才の人と言える。ただ、踊っている途中で、屈伸運動みたいなことをするのは、ちと避けて欲しい。なにしろ、急に画面から大部分消えるので、見てるこちらが「アレッ?」と思ってしまう。カメラさんも追いつけないしね。
| 固定リンク
「文学(literature)」カテゴリの記事
- 関 曠野「知は遅れて到来する ―ドラマにおける時間について―」(1985年5月)/Seki Hirono, Knowledge Comes Late, On Time in Drama, 1985(2024.07.20)
- 徂徠における規範と自我 対談 尾藤正英×日野龍夫(1974年11月8日)/Norms and Ego in the Thought of Ogyu Sorai [荻生徂徠](2023.08.30)
- What is 'lucid writing'?/ Yukio Mishima (1959)(2023.08.06)
- 「明晰な文章」とはなにか/三島由紀夫(1959年)(2023.08.06)
- 暑き日を海にいれたり最上川(芭蕉、1689年)(2023.08.02)
「日本 (Japan)」カテゴリの記事
- 有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug(2024.04.25)
- 佐藤竹善「ウタヂカラ CORNERSTONES4」2007年CD(2024.04.18)
- Taxman (The Beatles, 1966)(2023.11.30)
- LILIUM: ラテン語によるアニソン/ LILIUM: The anime song written in Latin (2)(2023.11.28)
「中国」カテゴリの記事
- 虹 rainbow(2024.03.09)
- 河津桜(2024.03.03)
- 二千年前の奴隷解放令/ The Emancipation Proclamation of 2,000 years ago(2023.01.29)
- 日本の若者における自尊感情/ Self-esteem among Japanese Youth(3)(2022.09.29)
- 日本の教育システムの硬直性は「儒教」文化に起因するか?(2021.05.18)
「古代」カテゴリの記事
- 虹 rainbow(2024.03.09)
- 二千年前の奴隷解放令/ The Emancipation Proclamation of 2,000 years ago(2023.01.29)
- Women's Loyalty: Feminism in the Twelfth Century(2022.05.30)
- 女の忠誠心 十二世紀のフェミニズム(2022.05.10)
- 千年前のリケジョ(理系女子)/ A Millennial Science Girl(RIKEJO)(2022.03.14)
「pops」カテゴリの記事
- 佐藤竹善「ウタヂカラ CORNERSTONES4」2007年CD(2024.04.18)
- 羊文学 hitsujibungaku on THE FIRST TAKE(2023.12.30)
- 『葬送のフリーレン』OP/YOASOBI「勇者」(2023.12.25)
- 「呪術廻戦」ED/羊文学(2023.12.24)
- 「魔法使いの嫁2」cours2 ED「fam」(2023.12.23)
コメント