蘇るレーニン(1)
ちょっと痛快なCMがオンエアされている。↓
あんまりピンとこない方は、↓をご覧あれ。
このCMクリエーター、なかなか洒脱な御仁だ。レーニンに託して、無権利状態のフリーターではなく、権利を持つ正社員になろう、ということなのだろうか。それとも、軽いノリで作っただけかな?
下記も参照されるとよいかも。
(2)へ続く
| 固定リンク
「西洋 (Western countries)」カテゴリの記事
- Vom Streben nach Erwerb und Eigentum zur Orientierung an Fürsorge und Verpflichtung(2025.07.06)
- Toward a Shift from ”an Orientation to Acquisition and Property” to ”One of Care and Obligation”(2025.07.06)
- Athens and Jerusalem: The Conflict Between Hellenism and Hebraism in the West(2025.03.31)
- アテネとエルサレム:西欧におけるヘレニズムとヘブライズムの相克(2025.03.31)
- Does the Imperial Anthology of Poetry exist in Europe?(2025.02.28)
「思想史(history of ideas)」カテゴリの記事
- Bergson and Whitehead: Similarities and Differences(2025.03.05)
- ベルグソンとホワイトヘッド、その類似性と相違点(2025.03.05)
- Neo-Confucianism (Cheng-Zhu) living in Soseki/ 漱石に息づく《朱子学》(2025.02.25)
- リチャード・ローティの二つの書評/ Two book reviews by Richard Rorty(2025.02.23)
- 「資本主義」の歴史的起源/ The Historical Origins of “Capitalism”(2024.11.22)
「cinema / movie」カテゴリの記事
- 大友克洋『童夢』1983年/ Otomo Katsuhiro, Domu: A Child's Dream, 1983(2025.01.03)
- 力の指輪/ Rings of Power(2022.09.05)
- 寄生獣〔岩明均:1988-95/アニメ2014-15〕②(2021.09.18)
- 寄生獣〔岩明均:1988-95/アニメ2014-15〕①(2021.09.17)
- 小説「ジョゼと虎と魚たち」(田辺聖子/1984年)①(2021.09.10)
コメント
コメント&TBありがとうございました。
こちらからもTBしてみました(^-^)
やはりレーニンとは!!
次はトロツキーバージョンに期待(?)
投稿: 谷島修一 | 2007年6月29日 (金) 22時49分