金言シリーズ(その9)
You can't change your past.
But you can change your future.
Because you are making your future now.
| 固定リンク
「金言」カテゴリの記事
- To change yourself, or to change the world(2025.02.14)
- 変わることと変えること/ To change oneself, or to change someone(2024.02.16)
- The Language of the night ( Ursula K. Le guin )(2022.04.22)
- 人は「子」として生まれる(2021.04.19)
- オジオン「聞こうというなら、黙っていることだ。」/ Ogion, "To hear, one must be silent."(2020.12.19)
コメント
実は、意外に、世界各地からアクセスがあるので、たまには英文記事にでもしようかと、(-_-;、密かに)考えているのです。過去四ヶ月でも、なんだかんだ、9ヶ国語(日、英、中、韓、独、仏、葡、伊太、西)でのアクセスがあるので。その点、ご指摘は、「頂門の一針」でありました。感謝。m(_ _)m
投稿: renqing | 2008年4月27日 (日) 12時11分
やだなぁ、かぐら川さん、もう少し、小さい声で言ってください。単にまちがえちゃったんですよ。
いまの今まで、全く気がつきませんでした。
かぐら川さんが何を指摘されているのか、さきほどまで、1時間近く考えちゃいました。
「make」が、ひょっとして状態動詞だから、進行形にできなかったけ?、だけど、確か動作動詞だよなぁ、とか、「make」の主語に、you が来るとおかしいんだっけ?、なら、We のほうが自然なのかな、とか。でも、「you make me happy」とかいうよなぁ、とか。
ま、よかったです。かぐら川さんに早く指摘して戴いて。通勤の途中で思いつきで英語にして、携帯から、PCアドレスに送った文で、ばたばたして更新したので、ちと杜撰でした。反省。世界中に恥を晒すところでした(もう晒した?)。
投稿: renqing | 2008年4月27日 (日) 02時38分
《you is making 》という語法があるんだ!と、驚いて類例を探してみましたが、net上では見つからないようです。
投稿: かぐら川 | 2008年4月26日 (土) 18時56分