祝! amazonレビュー like 700票
私のamazonレビューは68点ある。そのうち、
役に立った(amazon.comではlike) 700票
役に立たなかった(同じくdislike) 319票
役に立った率 68.69%
と相成った。2016年05月07日現在。初めての投稿は、2003年03月24日。
この「役に立った率」が70%ラインをゲインしたことが滅多にない。
で、ずるずる60%前半に落ち込むというわけでもない。コンスタントに、67~69%だ。
私のレビューに関して、七割方は受け入れらているが、お気に召さない御仁が少なくとも三割は確実におられる、ということが判明する。これをどう解釈したらよいのか・・・。また何か思いついたら書くこととする。
下記が私のamazonのプロフィールページ。お暇つぶしにどうぞ。
| 固定リンク
「書評・紹介(book review)」カテゴリの記事
- Vom Streben nach Erwerb und Eigentum zur Orientierung an Fürsorge und Verpflichtung(2025.07.06)
- Toward a Shift from ”an Orientation to Acquisition and Property” to ”One of Care and Obligation”(2025.07.06)
- Bin Kimura: Zeit und Selbst (Chūkō Shinsho, November 1982) [Detailliertes Inhaltsverzeichnis](2025.06.23)
- Kimura Bin, Time and the Self, Chūkō Shinsho, November 1982 [Detailed Table of Contents](2025.06.23)
- 木村 敏『時間と自己』中公新書1982年11月〔詳細目次〕(2025.06.23)
「お知らせ(information)」カテゴリの記事
- 新カテゴリー、「前田 勉(Maeda, Tsutomu)」を追加(2025.03.14)
- 秋の絶景、大村湾:日本の《真珠湾》、長崎県(2023.11.12)
- 弊ブログ主のインタビュー記事、第2弾(2023年2月)(2023.02.08)
- カテゴリー「Otto Neurath」「選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften)」を新設しました(2022.03.25)
- Instruction manual for our blog(2021.05.02)
「備忘録」カテゴリの記事
- Anlässlich des 20-jährigen Jubiläums dieses Blogs(2025.06.01)
- On the 20th Anniversary of This Blog’s Launch(2025.06.01)
- 本ブログ開設20周年に際して(2025.05.31)
- 変わることと変えること/ To change oneself, or to change someone(2024.02.16)
- Rose petals in the canyon(2023.10.25)
コメント