無から有は生まれない Being is not born from nothing
無から有は生まれない。
当たり前である。そもそも己自身が一組の男女のco-operationによってこの世に登場したのだ。I was born(吉野弘)なのである。自らの親や時代、場所を voluntary に選んで生まれてくる赤ちゃんなどこの世に存在しない。
I was born.
一度、この事実を静かに受け止めること。
《歴史》から解放されている(と思い込んでいる) mad なアメリカ人たちに蹂躙され、ダッチロールする現代世界では、まともな思索はここからしか生まれないだろう。
| 固定リンク
« ブリコラージュと資源論(Bricolage and theory of resources) | トップページ | 財産権、労働生産性そして成長経済(property, labor productivity and growth economy) »
「備忘録」カテゴリの記事
- Anlässlich des 20-jährigen Jubiläums dieses Blogs(2025.06.01)
- On the 20th Anniversary of This Blog’s Launch(2025.06.01)
- 本ブログ開設20周年に際して(2025.05.31)
- 変わることと変えること/ To change oneself, or to change someone(2024.02.16)
- Rose petals in the canyon(2023.10.25)
コメント