未発の潜勢力としての「Chaos 混沌」/ "Chaos" as an unexploited potential force
荘子、ニーチェ、湯川秀樹/ Zhuangzi, Nietzsche and Yukawa Hideki: 本に溺れたい
を読んで改めて考えてみたのは以下のことです。
既成のCosmos(秩序/具象)はそのままではいつか必ず変化して(あるいは、朽ちて)いく。しかし清新な Cosmos の端緒は古い Cosmos からは生み出されない。非在のまだ見ぬCosmosを生み出し得るのは、旧態依然たるCosmosではなく、未発の可能態としてのみ現前する Chaos(混沌/具象以前)である。その可能態としての Chaosとは、それまでの 旧Cosmos では隠れていた agent たちと、chaoticization(カオス化/非文脈化)した旧 Cosmos の諸資源 recourcesとの選択的親和関係(elective affinities)である。
The existing Cosmos (order/configuration) will surely change (or decay) one day if it remains as it is. However, the beginning of a fresh cosmos cannot be created from an old cosmos. It is not the old cosmos that can give birth to a cosmos that does not exist yet, but chaos (before the concrete) that appears only as an unexploited potential state. Chaos as a possible state is the elective affinities between the agents hidden in the old cosmos and the resources of the old cosmos that have become chaotic (decontextualized).
| 固定リンク
「Weber, Max」カテゴリの記事
- Seki Hirono, Unearthing the Forgotten History of Ideas, 1985(2024.07.14)
- 関 曠野「忘れられた思想史の発掘」1985年11月(2024.07.13)
- Two Europe(2022.12.22)
- 価格を決定するものは、「需要」ではなく、「費用」である(2)/ What determines price is not "demand" but "cost" (2)(2022.12.17)
- The future as an imitation of the Paradise(2022.10.30)
「複雑系(complex system)」カテゴリの記事
- 柳田国男「實驗の史學」昭和十年十二月、日本民俗學研究/ Yanagida Kunio, Experimental historiography, 1935(2024.10.20)
- プログラム解明科学とSMT理論/Program-Elucidation Science and SMT Theory(2024.10.14)
- 塩沢由典『複雑さの帰結』1997年、の「解題集」(2024.08.13)
- 書評:関 良基『江戸の憲法構想 日本近代史の〝イフ〟』作品社 2024年3月(2024.05.13)
- 愚かな勉強法と賢い勉強法/ Stupid, or Smart Study Methods(2024.04.22)
「選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften)」カテゴリの記事
- 「獲得と所有権」志向から「ケアと義務」志向への転換のために/For a shift from an “acquisition and property” to a “care and obligation”(2024.08.11)
- 生きていることの罪と喜び/深瀬基寛(朝日新聞、昭和40〔1960〕年7月4日、日曜日)(2023.07.26)
- "serendipity" and "Kega no Komyo (a blessing in disguise)"(2023.07.11)
- 「serendipity」と「怪我の功名」(2023.07.11)
- Glorious Revolution : Emergence of the Anglo-Dutch complex(2023.05.13)
「Creativity(創造性)」カテゴリの記事
- ドアを閉じる学問とドアを開く学問/ The study of closing doors and the study of opening doors(2024.10.27)
- 有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug(2024.04.25)
- AI Lies: Creativity Support and chatGPT(2023.07.10)
- AI は嘘をつく: 創造性支援と chatGPT(2023.07.10)
- 徳川日本のニュートニアン/ a Newtonian in Tokugawa Japan(2023.05.18)
「Nietzsche, Friedrich」カテゴリの記事
- 徂徠、カーライル、そしてニーチェ/ Ogyu Sorai, Carlyle, & Nietzsche(2023.01.04)
- 未発の潜勢力としての「Chaos 混沌」/ "Chaos" as an unexploited potential force(2022.09.01)
- 荘子、ニーチェ、湯川秀樹/ Zhuangzi, Nietzsche and Yukawa Hideki(2022.08.30)
- 徳川日本の知的文脈とアブダクション史学(改訂 20240503)/ Intellectual Context in Tokugawa Japan and Abduction Historiography(revised 20240503)(2020.10.10)
- 関 曠野『プラトンと資本主義』1982年、の評価について(2020.08.30)
「湯川秀樹(Yukawa, Hideki)」カテゴリの記事
- 未発の潜勢力としての「Chaos 混沌」/ "Chaos" as an unexploited potential force(2022.09.01)
- "The Creativity of Scientists" by Yukawa Hideki (May 1964)(2022.08.31)
- 「科学者の創造性」湯川秀樹(1964年5月)(2022.08.31)
- 荘子、ニーチェ、湯川秀樹/ Zhuangzi, Nietzsche and Yukawa Hideki(2022.08.30)
- "Before Cosmos" Yukawa Hideki (January 1961)(2022.08.29)
コメント