« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

比較思想からみた「原罪」(peccatum originale/original sin)| Original Sin from the Perspective of Comparative Thought

積年の疑問がありましたので、ChatGPTに質問してみました。ご参考までに。

*********************************************************************************

旧約聖書「創世記」3章において、イブとアダムは、神の禁じた木の実を食べました。これを人間の神に対する原罪(peccatum originaleoriginal sin)であるとする教説があります。この意味での「原罪」の教説が、下記の各宗教、あるいは各宗派にありますか。

①ユダヤ教(Judaism)

②ローマ・カトリック教会(Roman Catholic Church)

③ギリシア正教会(Greek Orthodox Church)

④イスラム教(al-Islām)

もし、各宗教、各宗派によって、「原罪」の教説の有無が一致しないのであれば、その理由を教えてください。

続きを読む "比較思想からみた「原罪」(peccatum originale/original sin)| Original Sin from the Perspective of Comparative Thought"

| | コメント (5)

2024年10月27日 (日)

ドアを閉じる学問とドアを開く学問/ The study of closing doors and the study of opening doors

学問の世界では、問題を解決してみせるよりも遥かに重要なのは、新たな問題を見つけてくることで、我々の埋め込まれている世界をより大きく広げて行くことなのです。要するに、その問題を解決してドアを閉じてしまう業績よりも、新しい世界を提示してドアを開ける業績の方が桁違いに讃えられるのです。

上記の素晴らしい言葉は、

(11) 素数の何が解明されたら世の中は大きく変わりますか? - Quora
という記事中の、
Petrosky Tomio 氏(物理学者)の返信の結びの言葉です。久しぶりにグッと心にきました。

 

続きを読む "ドアを閉じる学問とドアを開く学問/ The study of closing doors and the study of opening doors"

| | コメント (3)

2024年10月21日 (月)

金木犀と総選挙/ fragrant olive and the general election

裏山の径をのぼりて木犀の香を嗅ぐころぞ秋はれわたる (斎藤茂吉)

 ようやく秋らしくなりました。この季節になると、駅へ向かう途中で、甘い香りが立ち込めるな、と気づくと、そこだけぱっと橙色であかるくなる生垣があります。金木犀です。甘く、くるおしく薫ります。私の、秋を実感するひと時です。
Kimg0544

 無粋な話題で恐縮ですが、散歩ついでに、衆議院選挙の期日前投票も済ませてきました。国民の権利を行使した、というより、少しだけ義務を果たした感がありますね。

※この花にまつわる文化史的なことは下記記事をご参照されたし。
金木犀(キンモクセイ)/Osmanthus fragrans var. aurantiacus: 本に溺れたい

| | コメント (0)

2024年10月20日 (日)

柳田国男「實驗の史學」昭和十年十二月、日本民俗學研究/ Yanagida Kunio, Experimental historiography, 1935

 過日、年中行事ともいうべき、ノーベル賞の報道がありました。今年こそは、日本人受賞者がいるか、という、ま、オリンピックの金メダルの数を競うのと同じ、ナショナリズム的競争心の然らしむところなのでしょう。一方で、ノーベル「経済学」賞と通称されるものもあります。正式名称は、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」といいまして、自然科学のノーベル賞とは全く別物ですし、この賞のおかげで、「経済学」が物理学なみの「科学性」を獲得したのか?、といえば勿論そうではないでしょう。

続きを読む "柳田国男「實驗の史學」昭和十年十二月、日本民俗學研究/ Yanagida Kunio, Experimental historiography, 1935"

| | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

プログラム解明科学とSMT理論/Program-Elucidation Science and SMT Theory

プログラム解明科学とは、故吉田民人が提唱しているものです。従来の、物理学を第一モデルとする自然科学は、自然界に内在する「法則による秩序」を探求する「法則定立科学」であり、人間社会に内在する「規則による秩序」を探求する社会科学は、「プログラム解明科学」と呼ぼう、というアイデアです。

一方、SMT理論とは、
Yoshinori Shiozawa, Masashi Morioka, Kazuhisa Taniguchi
Microfoundations of Evolutionary Economics
Springer; 1st ed. (2019/7/10) , 364 pages, ISBN-10 : 4431552669

によって、全世界に向けて発表された、新古典派経済学を代替する、経済学の基礎理論です。

続きを読む "プログラム解明科学とSMT理論/Program-Elucidation Science and SMT Theory"

| | コメント (2)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »