戦後レジーム(日米安保憲政)の黄昏/The twilight of the postwar regime (constitutional government under Japan-US security)
戦後レジームである、日米安保constitutionも「不磨の大典」ではない。「戦後」の「終わり」の「始まり」、と覚悟すべし。
| 固定リンク
« Der Kern des Liberalismus ist nicht die Freiheit, sondern die Gerechtigkeit | トップページ | 本ブログ開設20周年に際して »
「日米安保 (Japan-US Security Treaty)」カテゴリの記事
- 戦後レジーム(日米安保憲政)の黄昏/The twilight of the postwar regime (constitutional government under Japan-US security)(2025.05.26)
- 日米安保条約を解消すると浮く予算は?(2025.05.11)
- Crossing the contingent sea / Überquerung das Meer der Kontingenzen(2025.04.14)
- コンティンジェント(偶有性)の海を渡ること / Überquerung das Meer der Kontingenzen(2025.04.14)
- The Beginning of the End of the Postwar Regime(2025.04.08)
コメント
>戦後レジームである、日米安保constitutionも「不磨の大典」ではない。「戦後」の「終わり」の「始まり」、と覚悟すべし。
当然ですよね。
投稿: 遍照飛龍 | 2025年5月27日 (火) 13時33分