村上淳一(Murakami, Junichi)

2023年6月 5日 (月)

自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(1)/ To have freedom and dignity is to be one who laughs often and cries often (1)

Odo Marquard, Apologie des Zufaelligen : Philosophische Studien, 1986 (Reclams Universal-Bibliothek)S.135

マルクヴァルト『偶然性の弁護』1986年、p.135

Indem wir lachen oder weinen, akzeptieren wir - andeutungsweise - das, was - offiziell - ausgegrenzt blieb, aber - inoffiziell - mit im Spiel ist: jenes Zufallige, das dem offizell Akzeptierten - zufalling - querkommt: durch es lachen oder weinen wir uns frei. So sind Lachbereitschaft und Weinbereitschaft - also Humor und Melancholie - Konkretionen von Toleranz und Mitleid: nicht nur menschlich, sondern auch allzumenschlich leistbare Respektieungen von Freiheit und Wurde des Menschen. Frei - das gehort somit zu den Implikationen und Resultaten meiner Uberlegung - frei ist, wer lachen und weinen kann; und Wurde hat der, der lacht und weint, und - unter den Menshcen - insbesondere der, der viel gelacht und geweint hat. Also auch diese Grenzreaktionen Lachen und Weinen sind Frmen dessen, auf das ich hier aufmerksam machen wollte: Formen der Apologie des Zufalligen.

続きを読む "自由と尊厳を持つのは、よく笑い、よく泣く者のことである(1)/ To have freedom and dignity is to be one who laughs often and cries often (1)"

| | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

明治29年のライブニッツ/ Leibniz in Meiji 29 (1896)〔村上俊江氏肖像を追加20231217〕

Kimg0511  明治29(1896)年7月に、「ライブニッツ氏ト華厳宗」(1)という論文が、東京帝国大学文科大学哲学科に提出されました。著書は、村上俊江( Murakami, Shunko )。卒業論文ですが、学制がかなり違うので、現代で言えば、修士論文(Master's Thesis)ぐらいに相当するのではないかと思います。

続きを読む "明治29年のライブニッツ/ Leibniz in Meiji 29 (1896)〔村上俊江氏肖像を追加20231217〕"

| | コメント (0)

2022年8月30日 (火)

荘子、ニーチェ、湯川秀樹/ Zhuangzi, Nietzsche and Yukawa Hideki

 たまたまかも知れませんが、よく似た言葉だったので、集めてみました。

続きを読む "荘子、ニーチェ、湯川秀樹/ Zhuangzi, Nietzsche and Yukawa Hideki"

| | コメント (0)

2021年5月 2日 (日)

Instruction manual for our blog

 As of March 2023, about 2,000 articles (essays) have been published on our blog.

続きを読む "Instruction manual for our blog"

| | コメント (0)

2020年3月10日 (火)

弊ブログの取扱説明書/ Instruction manual for our blog

 弊ブログには、2024年02月現在、約2000件の記事(essays)が公開されています。*In addition, please refer to the English version of this article.(Instruction manual for our blog: 本に溺れたい

続きを読む "弊ブログの取扱説明書/ Instruction manual for our blog"

| | コメント (0)

2019年6月 2日 (日)

「modernity」の二つの起源

amazon.jp に下記、日本語版にレビューを投稿しました。

Stephen Toulmin “Cosmopolis: The Hidden Agenda of Modernity ”(1992)

続きを読む "「modernity」の二つの起源"

| | コメント (0)

2019年1月15日 (火)

村上淳一氏を巡る雑感〔続〕

 以下、正編への備忘として追記します。

 故村上氏は、論争を厭わない方でした。というより、意図的に(生産的な)論争を起こそうとされていた節がありました。

続きを読む "村上淳一氏を巡る雑感〔続〕"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月16日 (土)

ライプニッツからマンデヴィルへ/ From Leibniz to Mandeville

Gottfried_wilhelm_von_leibniz

以下、村上淳一氏の著から2箇所引用します。

続きを読む "ライプニッツからマンデヴィルへ/ From Leibniz to Mandeville"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月27日 (金)

村上淳一氏を巡る雑感

 私は、故村上淳一氏の良い読者ではない。精々、つまみ食い程度。したがって、以下は思いつくままをつれづれに書いてみる。

続編を書きました。御参照頂ければ幸甚。

続きを読む "村上淳一氏を巡る雑感"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月26日 (木)

訃報 村上淳一氏

 法史学者村上淳一氏が亡くなられた。10月24日、84歳。肺炎とのこと。著作で存じ上げているだけだが、知的な恩義を感じている身なので、弊ブログにて一言。

続きを読む "訃報 村上淳一氏"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

political theory / philosophy(政治哲学・政治理論) abduction(アブダクション) AI ( artificial intelligence) Aristotle Bergson, Henri Berlin, Isaiah Bito, Masahide (尾藤正英) Buddhism (仏教) Christianity(キリスト教) cinema / movie Collingwood, Robin G. Creativity(創造性) Descartes, René Eliot, Thomas Stearns feminism / gender(フェミニズム・ジェンダー) Football Foucault, Michel Greenfeld, Liah Hermeneutik(解釈学) Hirschman, Albert. O. Hobbes, Thomas Hume, David Kagawa, Shinji Kant, Immanuel Keynes, John Maynard Kimura, Bin(木村 敏) Kubo, Takefusa(久保建英) Leibniz, Gottfried Wilhelm Mansfield, Katherine Mill, John Stuart mimēsis (ミメーシス) Neocon Neurath, Otto Nietzsche, Friedrich Oakeshott, Michael Ortega y Gasset, Jose PDF Peak oil Poincare, Jules-Henri pops pragmatism Russell, Bertrand Schmitt, Carl Seki, Hirono(関 曠野) Shiozawa, Yoshinori(塩沢由典) singularity(シンギュラリティ) slavery(奴隷) Smith, Adam sports Strange Fruit technology Tocqueville, Alexis de Tokugawa Japan (徳川史) Toulmin, Stephen vulnerability(傷つきやすさ/攻撃誘発性) Watanabe, Satoshi (渡辺慧) Wauchopte, O.S. (ウォーコップ) Weber, Max 「国家の品格」関連 お知らせ(information) ももいろクローバーZ アニメ・コミック イスラム ハンセン病 三島由紀夫(Mishima, Yukio) 与謝野晶子(Yosano, Akiko) 中世 中国 中村真一郎(Nakamura, Shinichiro) 中野三敏(Nakano, Mitsutoshi) 丸山真男(Maruyama, Masao) 佐藤誠三郎(Sato, Seizaburo) 佐野英二郎 備忘録 内藤湖南(Naito, Konan) 加藤周一(Kato, Shuichi) 古代 古典(classic) 古書記 吉田健一(Yoshida, Kenichi) 和泉式部(Izumi Shikibu) 和辻哲郎(Watsuji, Tetsuro) 国制史(Verfassungsgeschichte) 土居健郎(Doi, Takeo) 坂本多加雄(Sakamoto, Takao) 坂野潤治 夏目漱石(Natsume, Soseki) 大正 大震災 学習理論 安丸良夫 宮沢賢治(Miyazawa, Kenji) 小西甚一(Konishi, Jinichi) 山口昌男(Yamaguchim, Masao) 山県有朋(Yamagata, Aritomo) 川北稔(Kawakita, Minoru) 幕末・明治維新 平井宜雄(Hirai, Yoshio) 平川新 (Hirakawa, Arata) 思想史(history of ideas) 感染症/インフルエンザ 憲法 (constitution) 戦争 (war) 折口信夫 文化史 (cultural history) 文学(literature) 文明史(History of Civilizations) 斉藤和義 新明正道 (Shinmei, Masamich) 日本 (Japan) 日米安保 (Japan-US Security Treaty) 日記・コラム・つぶやき 明治 (Meiji) 昭和 書評・紹介(book review) 服部正也(Hattori, Masaya) 朝鮮 末木剛博(Sueki, Takehiro) 本居宣長(Motoori, Norinaga) 村上春樹(Murakami, Haruki) 村上淳一(Murakami, Junichi) 松尾芭蕉(Matsuo Basho) 柳田国男(Yanagida, Kunio) 梅棹忠夫(Umesao, Tadao) 森 恵 森鴎外 (Mori, Ohgai) 概念史(Begriffsgeschichte) 歴史 (history) 歴史と人口 (history and population) 比較思想(Comparative Thought) 法哲学・法理論/jurisprudence Rechtsphilosophie 清少納言(Sei Shōnagon) 渡辺浩 (Watanabe, Hiroshi) 湯川秀樹(Yukawa, Hideki) 環境問題 (environment) 生活史 (History of Everyday Life) 知識再生堂 (Renqing-Reprint) 知識理論(theory of knowledge) 石井紫郎(Ishii, Shiro) 石川淳(Ishikawa, Jun) 社会契約論 (social contract) 社会科学方法論 / Methodology of Social Sciences 禁裏/朝廷/天皇 福沢諭吉 (Fukuzawa Yukichi) 科学哲学/科学史(philosophy of science) 米国 (United States of America) 紫式部(Murasaki Shikibu) 統帥権 (military command authority) 美空ひばり (Misora, Hibari) 羽入辰郎 (Hanyu, Tatsurou) 自然科学 (natural science) 荻生徂徠(Ogyu, Sorai) 華厳思想(Kegon/Huáyán Thought) 藤田 覚 (Fujita, Satoshi) 複雑系(complex system) 西洋 (Western countries) 言葉/言語 (words / languages) 読書論 (reading) 資本主義(capitalism) 赤松小三郎 (Akamatsu, Kosaburou) 身体論 (body) 近現代(modernity) 速水融(Hayami, Akira) 進化論(evolutionary system) 選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften) 金融 (credit and finance) 金言 関良基(Seki, Yoshiki) 靖国神社 高橋 敏 (Takahashi, Satoshi) 鮎川信夫 (Ayukawa, Nobuo) 麻生太郎 (Aso, Tarou) 黒田 亘(Kuroda Wataru)