日記・コラム・つぶやき

2024年10月21日 (月)

金木犀と総選挙/ fragrant olive and the general election

裏山の径をのぼりて木犀の香を嗅ぐころぞ秋はれわたる (斎藤茂吉)

 ようやく秋らしくなりました。この季節になると、駅へ向かう途中で、甘い香りが立ち込めるな、と気づくと、そこだけぱっと橙色であかるくなる生垣があります。金木犀です。甘く、くるおしく薫ります。私の、秋を実感するひと時です。
Kimg0544

 無粋な話題で恐縮ですが、散歩ついでに、衆議院選挙の期日前投票も済ませてきました。国民の権利を行使した、というより、少しだけ義務を果たした感がありますね。

※この花にまつわる文化史的なことは下記記事をご参照されたし。
金木犀(キンモクセイ)/Osmanthus fragrans var. aurantiacus: 本に溺れたい

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

「沈黙」と「待つ」ことの機会費用/ Opportunity cost of "silence" and "waiting"

亀井勝一郎(1968)と大岡信(1987)から感じるのは、現代日本では、「沈黙」、あるいは「間(ま)」、「空白」への恐怖があり、過剰な「おしゃべり」が氾濫していることです。私自身の投稿も含め、ネット上の表現空間は、言葉、画像、動画で埋め尽くされています。これは「待つ」こと、あるいは「無駄」であること、への恐怖感ともつながっている気がします。

総じて現代人は程度の差はあれ、ネット依存症であり、これは、精神の「沈黙」を邪魔し、「熟考」を阻害する危険性を感じます。では、どうすれば良いのか。自分に直接跳ね返る事なので、なかなかの難問です。それこそ「沈思黙考」が必要であるようです。下記、参照。

沈黙、その雄弁なるもの/ There is nothing more eloquent than silence: 本に溺れたい

| | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug

有田焼の素晴らしいマグカップがありました。

1713056397386 1713056398034 1713056397890

続きを読む "有田焼のマグカップ/ Arita porcelain mug"

| | コメント (0)

2024年3月10日 (日)

父と子 father and son (若干、追記)

Kimg0529

少し、山村聡に似てますかね。昔そんなことを言われたそうですが。

続きを読む "父と子 father and son (若干、追記)"

| | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)

虹 rainbow

過日、珍しいことに虹を見ました。東京郊外の駅前広場から、雨が上がったかなと、どんよりした薄暗い空に顔をあげるとなんと虹の橋脚?部分が見えました。 Kimg0526
あわてて撮ったので、あまり良い出来ではありませんがご容赦。

続きを読む "虹 rainbow"

| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

河津桜

過日、良い天気に誘われて、うかうかと珍しく散歩に出ました。しかし、晴天は晴天なのですが、風が少々強く、それも北風。想像以上に肌寒かったのですが、数百mも歩けば、身体も温まるはず、と自分で自分を励まし、続行しました。すると、途中の小さな公園で濃いめのピンク色の桜を発見。それが、以下のが画像です。〔少しピンボケして見えますが、マウスポインタを重ねてクリックして頂ければ別の鮮明な画像が表示されます。〕
Kimg0520

続きを読む "河津桜"

| | コメント (0)

2023年11月30日 (木)

Taxman (The Beatles, 1966)

岸田文雄 大日本国 内閣総理大臣(第百代)、に捧げます。
Rekidaiindex100kishida

続きを読む "Taxman (The Beatles, 1966)"

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

秋の絶景、大村湾:日本の《真珠湾》、長崎県

松本 和志 - 秋の大村湾は美しいね。 | Facebook
からお借りしました。海面の波紋と千切れ雲の対照が際立ちます。素晴らしい。松本さん、ありがとう。
大村湾は、琴湖ことのうみ、という美しい別名があるとのこと。

400411070_10159847983762081_308383788927 400537410_10159847959027081_468867029889 400683983_10159847958922081_332565863624

続きを読む "秋の絶景、大村湾:日本の《真珠湾》、長崎県"

| | コメント (0)

2023年9月19日 (火)

沢田マンション:日本の カサ・ミラ〔1〕/Sawada Manshon: Casa Milà, Japón〔1〕

Antoni Gaudíに比せられたら、冥土の沢田嘉農さんも苦笑されるかも知れませんが・・・。私の気儘な連想ということで、ご勘弁。

undefined

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Kochi_City_Sawada_Mansion_Aug._12%2C_2016.jpg

続きを読む "沢田マンション:日本の カサ・ミラ〔1〕/Sawada Manshon: Casa Milà, Japón〔1〕"

| | コメント (0)

2023年8月31日 (木)

「後期高齢化」社会の現実

日本列島では、2022年9月現在で、人口年齢構成は以下のようになっています。

総人口:1億2500万人
15歳未満:1500万人(12%、総人口比)
15歳以上64歳以下:7400万人(59%)=生産年齢人口
65歳以上:3600万人(29%)
〔うち、75歳以上:1900万人(16%)=後期高齢者〕

続きを読む "「後期高齢化」社会の現実"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

political theory / philosophy(政治哲学・政治理論) abduction(アブダクション) AI ( artificial intelligence) Aristotle Bergson, Henri Berlin, Isaiah Bito, Masahide (尾藤正英) Buddhism (仏教) Christianity(キリスト教) cinema / movie Collingwood, Robin G. Creativity(創造性) Descartes, René Eliot, Thomas Stearns feminism / gender(フェミニズム・ジェンダー) Football Foucault, Michel Greenfeld, Liah Hermeneutik(解釈学) Hirschman, Albert. O. Hobbes, Thomas Hume, David Kagawa, Shinji Kant, Immanuel Keynes, John Maynard Kimura, Bin(木村 敏) Kubo, Takefusa(久保建英) Leibniz, Gottfried Wilhelm Mansfield, Katherine Mill, John Stuart mimēsis (ミメーシス) Neocon Neurath, Otto Nietzsche, Friedrich Oakeshott, Michael Ortega y Gasset, Jose PDF Peak oil Poincare, Jules-Henri pops pragmatism Russell, Bertrand Schmitt, Carl Seki, Hirono(関 曠野) Shiozawa, Yoshinori(塩沢由典) singularity(シンギュラリティ) slavery(奴隷) Smith, Adam sports Strange Fruit technology Tocqueville, Alexis de Tokugawa Japan (徳川史) Toulmin, Stephen vulnerability(傷つきやすさ/攻撃誘発性) Watanabe, Satoshi (渡辺慧) Wauchopte, O.S. (ウォーコップ) Weber, Max 「国家の品格」関連 お知らせ(information) ももいろクローバーZ アニメ・コミック イスラム ハンセン病 三島由紀夫(Mishima, Yukio) 与謝野晶子(Yosano, Akiko) 中世 中国 中村真一郎(Nakamura, Shinichiro) 中野三敏(Nakano, Mitsutoshi) 丸山真男(Maruyama, Masao) 佐藤誠三郎(Sato, Seizaburo) 佐野英二郎 備忘録 内藤湖南(Naito, Konan) 加藤周一(Kato, Shuichi) 古代 古典(classic) 古書記 吉田健一(Yoshida, Kenichi) 和泉式部(Izumi Shikibu) 和辻哲郎(Watsuji, Tetsuro) 国制史(Verfassungsgeschichte) 土居健郎(Doi, Takeo) 坂本多加雄(Sakamoto, Takao) 坂野潤治 夏目漱石(Natsume, Soseki) 大正 大震災 学習理論 安丸良夫 宮沢賢治(Miyazawa, Kenji) 小西甚一(Konishi, Jinichi) 山口昌男(Yamaguchim, Masao) 山県有朋(Yamagata, Aritomo) 川北稔(Kawakita, Minoru) 幕末・明治維新 平井宜雄(Hirai, Yoshio) 平川新 (Hirakawa, Arata) 思想史(history of ideas) 感染症/インフルエンザ 憲法 (constitution) 戦争 (war) 折口信夫 文化史 (cultural history) 文学(literature) 文明史(History of Civilizations) 斉藤和義 新明正道 (Shinmei, Masamich) 日本 (Japan) 日米安保 (Japan-US Security Treaty) 日記・コラム・つぶやき 明治 (Meiji) 昭和 書評・紹介(book review) 服部正也(Hattori, Masaya) 朝鮮 末木剛博(Sueki, Takehiro) 本居宣長(Motoori, Norinaga) 村上春樹(Murakami, Haruki) 村上淳一(Murakami, Junichi) 松尾芭蕉(Matsuo Basho) 柳田国男(Yanagida, Kunio) 梅棹忠夫(Umesao, Tadao) 森 恵 森鴎外 (Mori, Ohgai) 概念史(Begriffsgeschichte) 歴史 (history) 歴史と人口 (history and population) 比較思想(Comparative Thought) 法哲学・法理論/jurisprudence Rechtsphilosophie 清少納言(Sei Shōnagon) 渡辺浩 (Watanabe, Hiroshi) 湯川秀樹(Yukawa, Hideki) 環境問題 (environment) 生活史 (History of Everyday Life) 知識再生堂 (Renqing-Reprint) 知識理論(theory of knowledge) 石井紫郎(Ishii, Shiro) 石川淳(Ishikawa, Jun) 社会契約論 (social contract) 社会科学方法論 / Methodology of Social Sciences 禁裏/朝廷/天皇 福沢諭吉 (Fukuzawa Yukichi) 科学哲学/科学史(philosophy of science) 米国 (United States of America) 紫式部(Murasaki Shikibu) 統帥権 (military command authority) 美空ひばり (Misora, Hibari) 羽入辰郎 (Hanyu, Tatsurou) 自然科学 (natural science) 荻生徂徠(Ogyu, Sorai) 華厳思想(Kegon/Huáyán Thought) 藤田 覚 (Fujita, Satoshi) 複雑系(complex system) 西洋 (Western countries) 言葉/言語 (words / languages) 読書論 (reading) 資本主義(capitalism) 赤松小三郎 (Akamatsu, Kosaburou) 身体論 (body) 近現代(modernity) 速水融(Hayami, Akira) 進化論(evolutionary system) 選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften) 金融 (credit and finance) 金言 関良基(Seki, Yoshiki) 靖国神社 高橋 敏 (Takahashi, Satoshi) 鮎川信夫 (Ayukawa, Nobuo) 麻生太郎 (Aso, Tarou) 黒田 亘(Kuroda Wataru)