文化史 (cultural history)

2024年11月19日 (火)

20世紀におけるドイツ「概念史」とアメリカ「観念史」の思想史的比較 / A historical comparison of the German “Begriffsgeschichte” and American “History of Ideas”of the 20th century

以下の質問をChatGPTに実行し、下記の回答を得ました。こういった問題設定をあまり見かけたことが無いので、ご参考になれば幸甚です。


「20世紀における、ドイツの Begriffsgeschichte(概念史) グループと、米国の History of Ideas(観念史) グループの知的交流の有無、そして、相似点と相違点、21世紀から見た思想史学上のそれぞれの評価をおしえてください。」

続きを読む "20世紀におけるドイツ「概念史」とアメリカ「観念史」の思想史的比較 / A historical comparison of the German “Begriffsgeschichte” and American “History of Ideas”of the 20th century"

| | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

金木犀と総選挙/ fragrant olive and the general election

裏山の径をのぼりて木犀の香を嗅ぐころぞ秋はれわたる (斎藤茂吉)

 ようやく秋らしくなりました。この季節になると、駅へ向かう途中で、甘い香りが立ち込めるな、と気づくと、そこだけぱっと橙色であかるくなる生垣があります。金木犀です。甘く、くるおしく薫ります。私の、秋を実感するひと時です。
Kimg0544

 無粋な話題で恐縮ですが、散歩ついでに、衆議院選挙の期日前投票も済ませてきました。国民の権利を行使した、というより、少しだけ義務を果たした感がありますね。

※この花にまつわる文化史的なことは下記記事をご参照されたし。
金木犀(キンモクセイ)/Osmanthus fragrans var. aurantiacus: 本に溺れたい

| | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)

虹 rainbow

過日、珍しいことに虹を見ました。東京郊外の駅前広場から、雨が上がったかなと、どんよりした薄暗い空に顔をあげるとなんと虹の橋脚?部分が見えました。 Kimg0526
あわてて撮ったので、あまり良い出来ではありませんがご容赦。

続きを読む "虹 rainbow"

| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

河津桜

過日、良い天気に誘われて、うかうかと珍しく散歩に出ました。しかし、晴天は晴天なのですが、風が少々強く、それも北風。想像以上に肌寒かったのですが、数百mも歩けば、身体も温まるはず、と自分で自分を励まし、続行しました。すると、途中の小さな公園で濃いめのピンク色の桜を発見。それが、以下のが画像です。〔少しピンボケして見えますが、マウスポインタを重ねてクリックして頂ければ別の鮮明な画像が表示されます。〕
Kimg0520

続きを読む "河津桜"

| | コメント (0)

2023年9月19日 (火)

沢田マンション:日本の カサ・ミラ〔1〕/Sawada Manshon: Casa Milà, Japón〔1〕

Antoni Gaudíに比せられたら、冥土の沢田嘉農さんも苦笑されるかも知れませんが・・・。私の気儘な連想ということで、ご勘弁。

undefined

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Kochi_City_Sawada_Mansion_Aug._12%2C_2016.jpg

続きを読む "沢田マンション:日本の カサ・ミラ〔1〕/Sawada Manshon: Casa Milà, Japón〔1〕"

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

Giuseppe Arcimboldo vs. Utagawa Kuniyoshi(歌川国芳)

Giuseppe_arcimboldo__rudolf_ii_of_habsbu

At_first_glance_he_looks_very_fiarce_but

続きを読む "Giuseppe Arcimboldo vs. Utagawa Kuniyoshi(歌川国芳)"

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

初期近代の覇権国「オランダ」の重要性/ Importance of the Netherlands as a hegemonic power in the early modern period

 西欧世界における初期近代(Early modern)である17Cの覇権国は、北部ネーデルランド連邦共和国でした。

続きを読む "初期近代の覇権国「オランダ」の重要性/ Importance of the Netherlands as a hegemonic power in the early modern period"

| | コメント (2)

2023年5月 8日 (月)

「ノスタルジア」の起源

「ノスタルジア」の起源は意外とはっきりしています。1688年、スイスの医学生がバーゼル大学に提出した学位論文にこの語があります。原題は次のようなものです。
"Dissertatio medica de nostalgia, oder Heimwehe".
Nostalgiaimagewellcomecollection
Death by Nostalgia, 1688 | TS Digest | The Scientist

続きを読む "「ノスタルジア」の起源"

| | コメント (0)

Origins of 'nostalgia'.

The origins of 'nostalgia' are surprisingly clear: in 1688, a Swiss medical student submitted a thesis to the University of Basel. The original title is as follows.

"Dissertatio medica de nostalgia, oder Heimwehe".
Nostalgiaimagewellcomecollection
Death by Nostalgia, 1688 | TS Digest | The Scientist

続きを読む "Origins of 'nostalgia'."

| | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

日本の若者における自尊感情/ Self-esteem among Japanese Youth(2)

(1)より、(3)

 たまたま、本日見かけたネット記事に下記のようなものがありました。

中国ではありえない!?日本でまだ「当たり前」に行なわれていること - TRiP EDiTOR

 これも、社会が持つ「教育」機能と言えるでしょう。中国人が一見「自信満々」に見えてしまう理由の一端でもあります。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

political theory / philosophy(政治哲学・政治理論) abduction(アブダクション) AI ( artificial intelligence) Aristotle Bergson, Henri Berlin, Isaiah Bito, Masahide (尾藤正英) Buddhism (仏教) Christianity(キリスト教) cinema / movie Collingwood, Robin G. Creativity(創造性) Descartes, René Eliot, Thomas Stearns feminism / gender(フェミニズム・ジェンダー) Football Foucault, Michel Greenfeld, Liah Hermeneutik(解釈学) Hirschman, Albert. O. Hobbes, Thomas Hume, David Kagawa, Shinji Kant, Immanuel Keynes, John Maynard Kimura, Bin(木村 敏) Kubo, Takefusa(久保建英) Leibniz, Gottfried Wilhelm Mansfield, Katherine Mill, John Stuart mimēsis (ミメーシス) Neocon Neurath, Otto Nietzsche, Friedrich Oakeshott, Michael Ortega y Gasset, Jose PDF Peak oil Poincare, Jules-Henri pops pragmatism Russell, Bertrand Schmitt, Carl Seki, Hirono(関 曠野) Shiozawa, Yoshinori(塩沢由典) singularity(シンギュラリティ) slavery(奴隷) Smith, Adam sports Strange Fruit technology Tocqueville, Alexis de Tokugawa Japan (徳川史) Toulmin, Stephen vulnerability(傷つきやすさ/攻撃誘発性) Watanabe, Satoshi (渡辺慧) Wauchopte, O.S. (ウォーコップ) Weber, Max 「国家の品格」関連 お知らせ(information) ももいろクローバーZ アニメ・コミック イスラム ハンセン病 三島由紀夫(Mishima, Yukio) 与謝野晶子(Yosano, Akiko) 中世 中国 中村真一郎(Nakamura, Shinichiro) 中野三敏(Nakano, Mitsutoshi) 丸山真男(Maruyama, Masao) 佐藤誠三郎(Sato, Seizaburo) 佐野英二郎 備忘録 内藤湖南(Naito, Konan) 加藤周一(Kato, Shuichi) 古代 古典(classic) 古書記 吉田健一(Yoshida, Kenichi) 和泉式部(Izumi Shikibu) 和辻哲郎(Watsuji, Tetsuro) 国制史(Verfassungsgeschichte) 土居健郎(Doi, Takeo) 坂本多加雄(Sakamoto, Takao) 坂野潤治 夏目漱石(Natsume, Soseki) 大正 大震災 学習理論 安丸良夫 宮沢賢治(Miyazawa, Kenji) 小西甚一(Konishi, Jinichi) 山口昌男(Yamaguchim, Masao) 山県有朋(Yamagata, Aritomo) 川北稔(Kawakita, Minoru) 幕末・明治維新 平井宜雄(Hirai, Yoshio) 平川新 (Hirakawa, Arata) 思想史(history of ideas) 感染症/インフルエンザ 憲法 (constitution) 戦争 (war) 折口信夫 文化史 (cultural history) 文学(literature) 文明史(History of Civilizations) 斉藤和義 新明正道 (Shinmei, Masamich) 日本 (Japan) 日米安保 (Japan-US Security Treaty) 日記・コラム・つぶやき 明治 (Meiji) 昭和 書評・紹介(book review) 服部正也(Hattori, Masaya) 朝鮮 末木剛博(Sueki, Takehiro) 本居宣長(Motoori, Norinaga) 村上春樹(Murakami, Haruki) 村上淳一(Murakami, Junichi) 松尾芭蕉(Matsuo Basho) 柳田国男(Yanagida, Kunio) 梅棹忠夫(Umesao, Tadao) 森 恵 森鴎外 (Mori, Ohgai) 概念史(Begriffsgeschichte) 歴史 (history) 歴史と人口 (history and population) 比較思想(Comparative Thought) 法哲学・法理論/jurisprudence Rechtsphilosophie 清少納言(Sei Shōnagon) 渡辺浩 (Watanabe, Hiroshi) 湯川秀樹(Yukawa, Hideki) 環境問題 (environment) 生活史 (History of Everyday Life) 知識再生堂 (Renqing-Reprint) 知識理論(theory of knowledge) 石井紫郎(Ishii, Shiro) 石川淳(Ishikawa, Jun) 社会契約論 (social contract) 社会科学方法論 / Methodology of Social Sciences 禁裏/朝廷/天皇 福沢諭吉 (Fukuzawa Yukichi) 科学哲学/科学史(philosophy of science) 米国 (United States of America) 紫式部(Murasaki Shikibu) 統帥権 (military command authority) 美空ひばり (Misora, Hibari) 羽入辰郎 (Hanyu, Tatsurou) 自然科学 (natural science) 荻生徂徠(Ogyu, Sorai) 華厳思想(Kegon/Huáyán Thought) 藤田 覚 (Fujita, Satoshi) 複雑系(complex system) 西洋 (Western countries) 言葉/言語 (words / languages) 読書論 (reading) 資本主義(capitalism) 赤松小三郎 (Akamatsu, Kosaburou) 身体論 (body) 近現代(modernity) 速水融(Hayami, Akira) 進化論(evolutionary system) 選択的親和関係(Elective Affinities / Wahlverwandtschaften) 金融 (credit and finance) 金言 関良基(Seki, Yoshiki) 靖国神社 高橋 敏 (Takahashi, Satoshi) 鮎川信夫 (Ayukawa, Nobuo) 麻生太郎 (Aso, Tarou) 黒田 亘(Kuroda Wataru)